こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)
ドラクエビルダーズ 体験版はほどほどにと言っておきながら結局終わらせました(笑)
魔王軍からの防衛戦

メルギドでの仕事を終えると旅の扉を作成可能に

他の大陸に渡ろうと思い土で橋を組もうとしたら不思議な力で弾かれました(^_^;)
そういうとこは和ゲーだなと
泳げない 橋を組めない
クエストをクリアしていきながら旅の扉を経由しろって事ですね。
体験版では次の大陸に渡れないので
適当に土遊び
土で屋根付きの部屋を組んでみたところ

カメラが建物内に入ればしっかりついてきてくれる
山をくりぬいたトンネルなんかも大丈夫

地下施設風は大丈夫そうだ
それはそうともう一つ気になっていた
31ブロックしか積めないというビルダーズ
実際31段てピンと来ないもんでどんなもんなんかなと積み上げてみたところ…

十分高い?

いや…そうでもないか…

マイクラでも大した建造物は作ってませんが
それでもこれは低いなーって感じますね。
倍は欲しかったような気もします
とはいえ2段積み屋根なしの建造物で満足なら十分すぎる高さ
お城とか作りたいと考えてる人には厳しい制限かもしれません。
気になるのはビルドモード
こっちも同じ制限でプレイすることになるんだろうか?
ドラクエビルダーズ 体験版はほどほどにと言っておきながら結局終わらせました(笑)
魔王軍からの防衛戦

メルギドでの仕事を終えると旅の扉を作成可能に

他の大陸に渡ろうと思い土で橋を組もうとしたら不思議な力で弾かれました(^_^;)
そういうとこは和ゲーだなと
泳げない 橋を組めない
クエストをクリアしていきながら旅の扉を経由しろって事ですね。
体験版では次の大陸に渡れないので
適当に土遊び
土で屋根付きの部屋を組んでみたところ

カメラが建物内に入ればしっかりついてきてくれる
山をくりぬいたトンネルなんかも大丈夫

地下施設風は大丈夫そうだ
それはそうともう一つ気になっていた
31ブロックしか積めないというビルダーズ
実際31段てピンと来ないもんでどんなもんなんかなと積み上げてみたところ…

十分高い?

いや…そうでもないか…

マイクラでも大した建造物は作ってませんが
それでもこれは低いなーって感じますね。
倍は欲しかったような気もします
とはいえ2段積み屋根なしの建造物で満足なら十分すぎる高さ
お城とか作りたいと考えてる人には厳しい制限かもしれません。
気になるのはビルドモード
こっちも同じ制限でプレイすることになるんだろうか?