(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その7 ~結晶の古老を倒せ!の巻~

2016年04月05日 00時30分00秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

いやー…ファランの城塞には深淵の監視者 生贄の道には結晶の古老と
二人の強敵が立ち塞がって先に進めなくなりました。

くそーこうなりゃ玉砕覚悟でボス連戦といくしかないみたいだな

監視者か古老かどちらを先に倒すべきか…





考えた結果
打倒結晶の古老!

しかしボス戦リベンジを重ねるのはいいんだけど
古老までの道のりが割とうざい

もっと楽な場所にショートカットくれよー( ;´Д`)


さて結晶の古老戦 攻略と行くのですが

まず古老の気をつけるべき魔法は3つ

ホーミング性能の高い結晶を放つ魔法
テリー・ボガードも真っ青な地を這う様に襲ってくるパワーウェイブ
小型の結晶を放ってくるファンネル系魔法

魔法自体はボスエリアに複数ある柱を壁にして回避
隙をついて弓の遠距離戦法

弓でチクチクと削って行くが…ハッキリ言って厳しいジリ貧になりがち

何戦かリベンジ戦を試みるが突破口は開けず

やはりボス戦では弓ダメか…

あの呪腹の大樹もあっさり撃破した
必殺の魔法剣で行くか!!

「はぁぁぁぁぁ!我が剣に力を与えたまえ!」
画像の使い回しすみません( ̄▽ ̄)また出てくるかも(笑)

古老戦 近接に切り替えてリベンジ

ボス部屋に入り次第両手持ちに切り替えて突っ込む
うおりゃーーーーーー!!!
古老をメッタ斬り!!

一瞬にして減る古老のライフゲージ

おぉ…さすが近接の猛攻は凄まじい威力を発揮するな
このまま押し切る!!

その瞬間姿を消す古老

しばらく消えてる時間が続き…

姿を現した古老を捉えた次の瞬間

ちょっ!数増えてるんだけど!!(汗)

分身やだーーーー( ;´Д`)

四方八方から魔法が飛び交い始めエスト瓶の残量も底をつきそのまま死亡

つぇぇよ結晶の古老…

その後も敗北が続くが
一つわかった事がある分身は一撃入れれば消える。

後半戦分身を出してきたら
サクッと分身を処理して本体直行って感じでしょうか

魔法攻撃はガードが弾かれるからとにかくローリング回避重視で分身を除去

何回戦った事か…


遂に結晶の古老撃破ーーーーーーー!!

うーん…このゲーム ボス戦はかなり様子見な感じで守りに行きがちなんですが
ブラボの様に攻めまくる方が勝てる気がしてきた。

ようやく先に進める様になったところで

深みの聖堂に到達

中庭(?)は無限に雑魚が沸きまくる鬱陶しいエリア

ひたすら湧き続けますので無視無視

聖堂に到達したと思ったら扉が閉まってて迂回、道のりはかなり長い
雑魚敵も炎を纏った自爆覚悟のヤツとか現れだしたし油断できねぇぜ

やっとの事で辿り着いた聖堂内部では

デカイのが突然降ってきてめちゃくちゃビビったり
部屋には入ってこれないっぽいから矢で倒しましたけど(笑)

あと、とてつもなくデカイ巨人が居座ってたりこちらも弓で排除

ふぅ…弓がないと確実詰んでるはと思う今日この頃( ̄▽ ̄;)
難易度は高いけどこういうプレイをさせてくれるからいいですよねー。

そして見つけたミミック箱


中身は深みの点字聖書

魔法系のアイテムっぽいので用無し

先ほども書きましたが深みの聖堂かなり道のり長いです。
篝火までのショートカットも作ったので一旦祭祀場へ帰還。

広い分探索出来てないエリアいっぱいあるだろうな…
また時間かけてゆっくり探索せねば

今回はひとまず目標だった結晶の古老を倒せたという事で満足です。

てかまだ序盤ですよ…ね?
ここでこんなに詰まっててだいじょうぶか?不安になってきた( ;´Д`)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿