田中良平 切り絵・切り紙制作所

Ryohei Tanaka`s Killer Cuts&Killing Shapes

「コンテイジョン」観た。

2012-11-05 22:40:18 | NEWS
なんかあんまりよろしくないとの評価をフラっと聞いたソダーバーグの「コンテイジョン」観た。
そんなことなかった。
よかった。
おもしろかった。
「コンテイジョン」の原題は "contagion"で、「感染」を意味する。
で、そのまんまの映画だった。
面白くなかった人は期待してたものと違ったからではないかと推測する。
弩ストレートなところが、もしかしたら気に入らなかったのかもしれない。
俺はそこが面白かった。
確かにあれだけスターが出てれば、もっとドッタンバッタンするかと思うよな。
しないのね。
派手さを極力排した渋い演出だった。
ドラマも抑えてある。無いわけではなく、抑えてある。
大泣きしない。爆発しない。カーチェイスない。
感動したがり屋さんは、お生憎様。
ハリウッド的なドラマチックさの撮り方に飽きている、
ソダーバーグの距離が可愛いし、嬉しい。
エンターテインメントを捨ててるわけでもない。
ヨーロッパっぽい冷たさもない。
役者陣の演技も頼もしいが、うるさくない。
個人的にローレンス・フィッシュバーンがたっぷり観れて嬉しかった。
こんな地味な映画、スターが出なきゃ売れないとも思う。
作品が売れなくともソダーバーグと働きたい役者は沢山いるのだろう。
名前を貸してあげました感がなきにしもあらず。ふふ。
そもそも俳優たちは自分の仕事をちゃんとやってるだけか。

よくあるゾンビ映画からゾンビひいたらこうなるかな。うけけ。

タイトルの意味の通りの作品。

GOOD!



11月4日(日)のつぶやき

2012-11-05 02:45:19 | つぶやき

例のnatureの社説が和訳された。良記事。そして昨夜話題にした産経の記事の話しも。: 世界有数の科学ジャーナルもあきれる日本のメディアのレベルの低さ sek-kai-oh.blogspot.com/2012/11/blog-p…

良平 切絵男 The Cutterさんがリツイート | 897 RT

大久保で適当に入ったタイ料理屋がうまかった。きゃりーぱみゅぱみゅみたいなメニューのある店。これはマンゴーごはん。 pic.twitter.com/KNuWDVPp

良平 切絵男 The Cutterさんがリツイート | 15 RT