![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/e3c9422769439fda30e771a3bfaa72fa.jpg)
ハンカチとマスクをしまっている棚がある。
出かける際ハンカチを取ろうと思って、マスクの引き出しを開けちゃう。
そのままマスクをしてハンカチを忘れるという事を繰り返している。
そんな失敗の話を書こうと思い続けては忘れていたのだが、やっと書いた。
ビタミン剤を飲もうと立ち、冷蔵庫を開けてしまう。違う。
ビタミンが入っているのはその横の棚だ。
オートパイロットにしておくとすぐ冷蔵庫に着地してしまう。
もともとボケナスなのだが、短期記憶が弱くなってきている。
考えや、覚えておこうと思ったことを繋ぎとめておくグリップが緩い。
人の話を集中して聞くという事をするために意識を集中させなければならなくなってきた。
周りがどう思っているかは知らないが、以前はへらへらしていても一応話の中身は入っていた。
今はへらへらしているだけなのかもしれない。
最近、毎日ブログを書いている。
続けると文章に変化があらわれる。
単語の羅列から、言葉遊びになり、ここ何日かは文章っぽくなってきた。
このままいくと、そのうち小説なったりするのだろうか。
働いている小学校の壁に貼ってあった2年生作のなぞなぞ。
「木は木でもやさしくてべんきょうがとくいな人ってだれだ」
くらくらする。
答えはなぞなぞ係に聞かなければわからないのだが、なぞなぞ係が誰だかわからない。
学習目標「国語の漢字をがんばりたいです」
と書いている児童の生活目標「体み時間の間に次のじゅんびをする」
そうだな。漢字がんばれ。
ワシは公立の小・中学校で学習支援員や介助員として10年以上働いているのだが、
教員免許を持っているわけでもないので、基本自分のことはオマケだと思っている。
学校にいる大人のうちメインはやっぱり先生だからな。お客は、こども。
先生というお菓子がおいしくて完成されていればそれでいい。
まぁでも、オマケは無いよりはあった方がいいし、
オマケは楽しいものが多いのでオマケの方が好きって連中もいると思う。
それくらいの意識で漂っている。
出かける際ハンカチを取ろうと思って、マスクの引き出しを開けちゃう。
そのままマスクをしてハンカチを忘れるという事を繰り返している。
そんな失敗の話を書こうと思い続けては忘れていたのだが、やっと書いた。
ビタミン剤を飲もうと立ち、冷蔵庫を開けてしまう。違う。
ビタミンが入っているのはその横の棚だ。
オートパイロットにしておくとすぐ冷蔵庫に着地してしまう。
もともとボケナスなのだが、短期記憶が弱くなってきている。
考えや、覚えておこうと思ったことを繋ぎとめておくグリップが緩い。
人の話を集中して聞くという事をするために意識を集中させなければならなくなってきた。
周りがどう思っているかは知らないが、以前はへらへらしていても一応話の中身は入っていた。
今はへらへらしているだけなのかもしれない。
最近、毎日ブログを書いている。
続けると文章に変化があらわれる。
単語の羅列から、言葉遊びになり、ここ何日かは文章っぽくなってきた。
このままいくと、そのうち小説なったりするのだろうか。
働いている小学校の壁に貼ってあった2年生作のなぞなぞ。
「木は木でもやさしくてべんきょうがとくいな人ってだれだ」
くらくらする。
答えはなぞなぞ係に聞かなければわからないのだが、なぞなぞ係が誰だかわからない。
学習目標「国語の漢字をがんばりたいです」
と書いている児童の生活目標「体み時間の間に次のじゅんびをする」
そうだな。漢字がんばれ。
ワシは公立の小・中学校で学習支援員や介助員として10年以上働いているのだが、
教員免許を持っているわけでもないので、基本自分のことはオマケだと思っている。
学校にいる大人のうちメインはやっぱり先生だからな。お客は、こども。
先生というお菓子がおいしくて完成されていればそれでいい。
まぁでも、オマケは無いよりはあった方がいいし、
オマケは楽しいものが多いのでオマケの方が好きって連中もいると思う。
それくらいの意識で漂っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます