大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

龍馬伝 主役に福山雅治

2008-11-10 23:34:39 | 龍馬伝
●NHK大河ドラマ:福山雅治さん演じる「龍馬」期待 長崎からエール / 長崎

 10年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主人公となる幕末の志士・坂本龍馬役に、長崎市出身のアーティスト・福山雅治さん(39)の抜てきが発表された6日、県知事、長崎市長は「地域活性化につながる」と次々にコメントを出した。

 金子原二郎知事は「できれば県ゆかりの方に主役を演じていただけたらとひそかに期待していた」。田上富久市長も「福山さんが演じる龍馬が長崎を舞台に活躍する姿が目に浮かぶようで、今から楽しみ」とした。

 福山さんは今年4月に長崎市をPRする「長崎ふるさと大使」に、市から任命されている。4~5月には県美術館で写真展を開催し、予想の2倍以上の6万9191人が入場。県美術館としては最高記録となる人気ぶりとなった。10月には映画の舞台あいさつのために長崎市を訪れ「主演映画をお土産にできる日が来るとは感慨無量」などと語り、故郷への愛着ぶりを示していた。

11/7 毎日新聞


●NHK大河ドラマ:「龍馬伝」に福山雅治さん 土佐アピール、経済効果も期待 /高知

 2010年放映のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の坂本龍馬役に俳優の福山雅治さんが6日起用されたことを受け、県内の関係者はドラマに向けて一層熱が入り始めた。関連のイベント「土佐・龍馬であい博」(仮称)の推進協議会が11日に発足する予定で、土佐のアピールとともに経済効果なども期待している。

 福山さんの配役発表を受け、尾崎正直知事は「福山さんに決まったと聞き、『よし!やった!』と叫びました。さわやかでユーモアのある福山さんは龍馬に通じる雰囲気があり、龍馬伝の成功は間違いなし。ドラマを生かして県の浮揚に加速をつけたい」とのコメントを出した。

 一方、ドラマは三菱財閥の基礎を築いた明治時代の政商、岩崎弥太郎から見た龍馬が描かれる。弥太郎の出身地、安芸市の松本憲治市長は「弥太郎さんも全国的に注目を浴びる機会になるので、どんな俳優さんが演じるのか楽しみ」と期待を込めた。

 ドラマの決定を受け、県内の観光関係者らは8月、「龍馬伝事業推進準備会」を設立。既にJR高知駅前への大河ドラマ館の設置などを決めている。

11/7 毎日新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。