合気道 明龍館 吹上同好会 Aikido MEIRYUKAN Fukiage

埼玉県北部の吹上で合気道の稽古を行っています。

少年部もやってるよ~

2016年04月19日 | 稽古
Siさん、稽古ブログありがとうございます!
Siさんがブログ担当いただいてから実は閲覧数が3割り増ししています!吹上同好会のプレゼンスを高めていただきありがとうございます!

私から少年部の方をちょっと触れます。
少年部はちょっと人数少なめではありますが、まさに少数精鋭!ジム先生の教えが行き届くので、上達が速い!特に受け身についてはレベル高いと思います。青帯で飛躍受け身を取るし、3-4回しか稽古していなくても、前方回転受け身に近いとこまできてる。
でもご用心なのは、前も書いていますが、出来たと思う気持ち。コレが一番怖い。受け身は身を守る術なので、いつも緊張感をもっていてもらいたいと思います。


それとは逆に今ひとつ、うーむ…なのが基本動作。指が縮こまる、腰の向き、何より号令が無いもしくはちっちゃい。基本動作をやると技も速い覚えられるんだけどなあ~。



演武稽古もやってます。
まだ最終的には決まってませんが、杖か体術で行くと思います。


多分自由技も。コレとかコレとか。
できる限り週末両日出て稽古してください。バッチリ決めれば浦安、いや、世界が驚きますよ!

さいとう

合気道の見学、体験は10日以降で

2016年04月07日 | 稽古
今週末に明龍館吹上同好会の見学、体験を予定している方、すみませんが土曜日は特別講習会とお花見会のため、稽古はありません。
10日以降は所定の時間に稽古しておりますので、是非お越しください。

なるべく事前にご連絡いただけますと助かります。
連絡先:080-1315-7314(齋藤) fukiage@meiryukan.com


TBT 合宿2

2015年11月26日 | 稽古

子供たちの写真が少なかったのでいただいた写真を…



弾ける笑顔っていうのはこういうことなんでしょうね。

えぬきちさん、写真ありがとうございました~(^人^)

吹上同好会 さいとう

審査稽古が始まりました・・・11/21養神館合気道明龍館 吹上@コスモスアリーナふきあげ

2015年11月22日 | 稽古

 楽しい合宿も終わり、地獄の特訓が始まります・・・でもないか!?

審査稽古が本格的に始まりました!皆さん、一つ上のgradeを目指すわけですから厳しい稽古になると思います(もちろん私も含まれています)。
でも、この山を越えたあとに待っている開放感、達成感は何物にも変えられません。
中途半端に諦めないよう、本気で取り組みましょう!ほぼ、自分への呼びかけです・・・。
 
本日の稽古、少年部はいつも通りのウォーミングアップから受け身。そして今日はおそらく審査を強く意識されたものだと思いますが、基本動作をみっちり行いました。
気をつけや構えも気をつけて。基本動作は6本しかないのですから、覚えましょう!他人の真似なのか、ついつられてしまうのか?どういうわけか、間違える時は二人か三人が間違えます・・・。あと、もう何年も同じ注意をされないように。手の指を開く、動作をしたあとは構えに戻るなどは難しいことではないのでやる気になればその場で直せます。
小言になってしまいました。
で、何をしたかといえば、この日出席の6人がそれぞれ別の方向をむいて他人の真似、もしくは釣られないようにしました。


 
それから、分かれて審査稽古。技ができるようにするのはもちろん、少年部は号令をかけるように。しんみりやってても面白くならないよ。
最後は補強運動。腕立ての格好で前後、左右に飛び跳ねる。体幹が強くなりそう!
 
次は初級クラス。受け身を十分に行ってから基本動作を相対で。仕手側は基本的に単独の時と変わりなくやりましょう。受けを避けるようにしたり、引っ張ったり押したりしなくて結構です。単独の時と同じ感じで行いましょう。受けの方は仕手の動きを制限することがないように!仕手の動きに従って!!




このあとは4級の技、胸持ち肘締め2。肘締めについてはJim先生のBasicsを見直してください。胸持ち、肩持ちなどは手で持ち上げるのではなく胸、肩を利かすように。今はなんのこっちゃ??でしょう。。。相手の肘にあてがった自分の手で擦り上げるようにするのではないということなのですが、伝わりにくいので稽古の時に。。。

ここ!私の右手はジム先生の胸で押し上げられています。ジム先生の左手はあてがっているだけ。

ここはBasicsを見直して!

平行移動!後ろ足は流さない!

ここ、よく見て。先生は私の肘には乗っていません。腕で挟んでいる状態です。

受けをちゃんととってくださいね!危険だから。
 
もっと言うと、二番目の写真、すりあげられつつも前に出されているのがわかると思います。(2)の技はほぼすべて、受けをこのように崩しますのでイメージしてくださいね。
このあとは審査稽古~今度5級の皆さんは片手持ち二カ条の1と2、正面打ち三か条1までやりました。動きが多い三か条2からやればよかったかな~。
 
最後に黒帯クラス。受け身を行ってから体の変更1を相対で。スムーズに、もちろんきちんと。シンプルなことほど難しいね。
技は、肘持ち二か条抑え1と座り技肘持ち側面入り身投げ2。



 
この技は絶対にマスターしたい技の一つです。そしてこの技をやる時は下記の動画がどうしても思い浮かんできます。
上がってこなきゃいけない・・・えぇ~っ!!って感じですが塩田剛三先生が言ってるんだから間違いない。



この技をきちんと受けられるようになりたいものです。。。
 
このあとは審査稽古~。
 
十分に審査稽古をして、良い結果を得て、年末納会で祝杯をあげましょう!
 
吹上同好会 さいとう
 

木枯らし一号・・・10/25養神館合気道明龍館 吹上@鴻巣総合体育館柔道場

2015年10月26日 | 稽古

コスモスフェスティバルが木枯らし一号に伴う強風のため中止という、全く予想外の結果となりました。

この日の朝、というか夜中からかなり風が強かったことは確かですが、まさか中止になるとは思いもよりませんでした。聞けば、設営していたテントが全部すっ飛んでつぶれてしまったとか。
秋晴れの天気だったので、もしできていれば気持ちよかっただろうな~と思っています。

そこで、急きょ、井上先生が鴻巣総合体育館の空きを見つけてくれて、ジム先生の特別稽古会が開かれました。ジム先生、井上先生、ありがとうございます。

この道場は去年1年くらいかけて改修していたのですが、以前はちょっと。。。という感じの道場だったのに畳も天井もすっかりきれいになって、明るくて風もよく通る素敵な道場になっていました。
ここで1時間弱ではありましたが、護身技と基になる基本技、離脱法を行いました。
 
皆さん、やっぱり護身技には興味ありますよね!性別問わず、どうして合気道を?という質問には護身というワードが出てきますし。
 
まずやったのは、いきなりフックパンチで殴り掛かられたときの四方投げでの対応。ジム先生の受けをやったのですが、何をやるのかわからないので言われるままに思いきりフックを打って行ったのですが。。。。。何をされたかわからないうちにぶっ倒されていました。ああ、やられるときってこういうものなのかなあーと実感しましたよ。あとから分解して解説されたときに、なるほど、四方投げだったのか、とわかった次第です。肘は極まるし体勢は崩されてるし、いつ投げられるかわからないので受け身も忙しい、超強烈な技でしたー!
以下ジム先生によるお手本。良いの悪いの混ざっていますから、よく見て下さい。
 
 


続いてそのもとになる基本技、横面打ち四方投げ(1)。基本技だから地味だし、ブツ切れですがこれができないと護身ができない。逆に言えばこれができれば、護身にも使えるかもしれない。。。きちんと身につけたいですね。
 
次は肩をつかまれフックを打たれたところからの肘締め。これも最初に受けをとらせていただきましたが。。。強烈。。。本当にわからないうちに極められ抑えられて、ごめんなさいって言いたくなりましたよ。
 

その後は胸ぐらを掴みあげられたところからの小手返し。ジム先生いわく、「これが一番簡単」。強烈さは全く変わりません。。。
抑えたときに脚がバンビちゃんにならないように~。
 
最後は離脱シリーズ。人間の手首の骨の構造を意識して。
この日はいつものヤツにプラス、二カ条的な離脱も習いました。
 
(悪い手本)
 
これは…なんだったっけ?
一時間という短時間ではありましたが、この日も楽しく充実した稽古ができました!!
 
その後はコスモスフェスティバル中止残念会を鴻巣駅前のはなの舞でやりました。急なお誘いだったのでこちらへの参加は6名でしたが、稽古と同じく楽しく充実したパーティーでした。明龍館の定番、オフィシャルドリンクと言っても過言ではないグレープフルーツサワーもたっぷりいただきましたー。飲み会も修業だ!
 
朝、中止の連絡を受けたときはフヌケみたいになりましたが、おかげさまで健康的で精神衛生にも良い日曜になりました。ありがとうございます。
 
これで、とりあえず演武イベントは終わり、これからは年末審査に向けて頑張りましょう。
 
吹上同好会 さいとう

一夜明けて・・・10・18養神館合気道明龍館 吹上@コスモスアリーナふきあげ

2015年10月19日 | 稽古

全日本演武大会から一夜明けての稽古。

ちょっと考えたら、なんかすごいですね。全日本ですよ。全行田とかじゃなく、全日本。JAPANです!

是非皆さんも全日本の雰囲気を味わっていただければと思います。

 

この日は秋の初級審査がありましたので、その準備。

 

 

引き続き審査

ジム先生の講評にもありました通り、とても良かったと思います。

継続して稽古していきましょう。

 

この後は、コスモスフェスティバルの段取り!

また、動画を撮ったらおしらせします。

 

吹上同好会の皆さんでコスモスフェスティバルに参加される方。終了後、吹上駅南口魚民にて打ち上げを行います。全日本などでバタバタしていましたので全員に告知できていないと思います。出席されたい方、私宛(kazu.lalala@mac.com)にご連絡ください。 座席の最終予約の都合がありますので水曜日までにご出席の方のみメールいただければと思います。すでにご連絡いただいた方は結構です。宜しくお願いします。

吹上同好会 さいとう


お初の朝稽古

2015年09月17日 | 稽古
昨晩は浦安で夜の特別コース(通称夜特)の稽古に出たあと、合宿所で懇親会をし朝稽古に出てきました。
夜特は毎週水曜日の夜7:30~8:45までで、安藤先生にご指導いただいています。残念ながら基本的にビジター参加は不可ですが、年二回(9月と2月)に募集があります。三級(茶帯)から参加できますので時間が合う人はいかがですか?明龍館からは田畑会長と私が参加しています。
昨晩はいつになくいきなり技から入りました。いつもは15分から20分、臂力の養成1、2を単独で行うのですが…
昨日の稽古のテーマは流れでゆっくり。立ち技、座り技で正面打ち二カ条抑えと小手返し。

これだけ。でも中味の濃い稽古です。

稽古の後の懇親会は安藤先生はもちろん、内弟子の片桐、鈴木両先生も参加して夜中の2時近くまで大盛り上がりでした。安藤先生のマル秘話しも飛び出て、ああ、楽しかった。

朝は4:50に起床して安藤先生に挨拶。
6:00から朝稽古。今日は堀田先生のご当番で
臂力の養成
剣で突きの練習
後ろ両手持ち三カ条抑え(1)
正面打ち肘当て呼吸投げ
自由技 後ろ両手持ち肘当て呼吸投げ

を行いました。

いつの日にか、吹上でも朝稽古ができるようにしたいです。

さいとう