生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

心地よい空間は安心感 伊香保温泉

2018-08-13 07:30:08 | ご当地みどり
【心地良いみどり 1097】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回はバラの花が街と共生している
都市型の観光地 横浜のご紹介でした。

今回はみどり豊かな自然に取り囲まれた
伊香保温泉のご紹介です。





かなり傾斜がある石段の周りに細い路地が入り組み
独特の世界観をつくり出している温泉地です。


温泉まんじゅうと射程屋さんが
やたらと多い印象ですね。





狭いエリアに人がごった返し、賑わいが
お祭りのような高揚感を出しています。

海外のお客さん、小さな子どもも多いので、
いっそのこと、毎日がお祭りのように

射程だけでなく、お面や金魚すくい、
スーパーボールすくい、お好み焼き、など
テキ屋さんの店先がつながれば面白いのになぁ…と
感じましたね。


混み入った建物、人の賑わいが安心感を
つくり出しています。






でも、ここで1番気になったことは
建物の老朽化が危険なほど、進んでいること


外壁、配管、張り出しているコンクリートなど
どれもこれもボロボロ…

大阪の地震で倒れたブロック塀並みに
もし、今、強い揺れが起きたら危険だなぁ…と

怖い建物の下、横を通り過ぎる時は
ちょっと身構えました。

折角の良い、ここだけの世界観ある光景。

是非、安全性も確保してほしいです。

ハワイ王国別邸前に造られた日本庭園。

みどりが多くある、間の空間が整備されてれば
もっと安心感ができるかもしれないですね。