【心地よいみどり294】
いつもありがとうございます。
今回も心地よいみどりの情報をお届け致します。
昨日は雨あがりの朝、
濃いみどりのある公園前を通り抜けました。
雨あがりの森の匂い、土の香りが漂っていましたね。
久しぶりに嗅ぐ香りに暫し、足を止め深呼吸です。
今あるコトに気づくと幸せなコトにも
出会える心地よい体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/dc689f1275c369d027533537ec96016a.jpg)
今回は大阪駅前にある新梅田シティのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/423da4617c6da4804a66a51f06a865af.jpg)
ここは大阪駅北口から目の前にありますが、
歩くとナカナカ時間がかかる場所です。
でも、苦労した分、豊かなみどりを体験できる
素晴らしい空間ですよ。
ここは大きく3つのエリアに分けられます。
中自然の森、新・里山、希望の壁があります。
中自然の森は街ナカに森を造るというコンセプトのようです。
完成してから20年以上が経過し、鬱蒼とした茂みとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/264f5c43520cbffbd2fbc32f32bb69e1.jpg)
見せる…というコトも意識されており、
造園的な工作物により、楽しめる、散策しやすいように
整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/719c8fdb5126e72741600b99c0512880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/abd31daf138fbe044c1249c49312d0d8.jpg)
どこも絵になる林床内が大阪駅前にあるコト自体が
素晴らしい社会貢献の取り組みですね。
木漏れ日に浮かぶ道祖神もしっとりと調和し
心地よい時間をつくり出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/bb7cd47fb107fe9b2993c69a85ca4e96.jpg)
空中庭園と呼ばれる円形のフロアが
あたかも浮いているようですね…
外国人観光客に大人気のスポットのようですよ。
この続きは次回にご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/c16ebfe2bd2962470ed0aefcf196b823.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️季節、天候、時間により様々な光景、香り、喜びが
クルクルと変化する。今、目の前にあるコトを楽しむべき
◾️20年の時間経過によるみどりの成長、自然の回復は人の期待を超えて進む
◾️都市のみどりを大きく育む行為は社会貢献である
いつもありがとうございます。
今回も心地よいみどりの情報をお届け致します。
昨日は雨あがりの朝、
濃いみどりのある公園前を通り抜けました。
雨あがりの森の匂い、土の香りが漂っていましたね。
久しぶりに嗅ぐ香りに暫し、足を止め深呼吸です。
今あるコトに気づくと幸せなコトにも
出会える心地よい体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/dc689f1275c369d027533537ec96016a.jpg)
今回は大阪駅前にある新梅田シティのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/423da4617c6da4804a66a51f06a865af.jpg)
ここは大阪駅北口から目の前にありますが、
歩くとナカナカ時間がかかる場所です。
でも、苦労した分、豊かなみどりを体験できる
素晴らしい空間ですよ。
ここは大きく3つのエリアに分けられます。
中自然の森、新・里山、希望の壁があります。
中自然の森は街ナカに森を造るというコンセプトのようです。
完成してから20年以上が経過し、鬱蒼とした茂みとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/264f5c43520cbffbd2fbc32f32bb69e1.jpg)
見せる…というコトも意識されており、
造園的な工作物により、楽しめる、散策しやすいように
整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/719c8fdb5126e72741600b99c0512880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/abd31daf138fbe044c1249c49312d0d8.jpg)
どこも絵になる林床内が大阪駅前にあるコト自体が
素晴らしい社会貢献の取り組みですね。
木漏れ日に浮かぶ道祖神もしっとりと調和し
心地よい時間をつくり出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/bb7cd47fb107fe9b2993c69a85ca4e96.jpg)
空中庭園と呼ばれる円形のフロアが
あたかも浮いているようですね…
外国人観光客に大人気のスポットのようですよ。
この続きは次回にご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/c16ebfe2bd2962470ed0aefcf196b823.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️季節、天候、時間により様々な光景、香り、喜びが
クルクルと変化する。今、目の前にあるコトを楽しむべき
◾️20年の時間経過によるみどりの成長、自然の回復は人の期待を超えて進む
◾️都市のみどりを大きく育む行為は社会貢献である