生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 京都八百一 本館

2019-02-20 06:24:13 | 話題の場所・気になる場所
【心地良いみどり 1251】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ

……………………………………………………………………

京都のおへそ
烏丸大池駅、六角堂の裏手に

新しい八百屋さんがあります。


野菜に興味、関心、好きになる、

テーマパークのような建物と屋上菜園がある
京都八百一本館です。



ここは1階がこだわりある野菜、食品が並ぶお店

2階は台所用品、雑貨、お料理教室スペース
セミナールームなど、

料理が好きになる、
人とつながるスペースです。

屋上では商品として
京野菜が栽培され、子どもたちの学ぶ場でもある
天空の畑がありました。





先ずはエントランス
弧を描くタイル張りの外貨が目を見張ります。

高級な商品を扱うお店のような
雰囲気です。

サルスベリがポイントとして
植栽され、イートインの商品が食べられる、
寛げるようにと、イスも配置されていました。




井戸もあり、
地域の人に解放されていました。

周りの方たちとの共生を強く感じます。




入り口には大きな生花が飾られ
おもてなし感満載。

店内は木質感溢れる空間。

ここのレジは対面式

通常、店員さんはお客様に横を向くように
レジを正面に配置されていますが、

ここはレジも店員さんも
真っ直ぐに配置されています。

なかなか、こだわりある八百屋さんです。

続きます。