【心地良いみどり 1270】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………………………………………
先日、中学生の子供の卒業式に参加しました。
暖かい日差しの中、
体育館に入ると冬のひんやり感が漂い、
そう言えば、卒業式、
体育館とはこうだった…という記憶が蘇ります。
天井は高く、バスケットゴールがあり
大人は使わないような、
勢いある言葉が書かれている旗があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/61c7ba5958a333e26f84a3e561a363e2.jpg)
中学校という空間の
懐かしさから、
遠い昔の自分の中学卒業を思い出していました。
ぼんやりと、
且つ、誰かが泣いていた
贈る言葉を皆で歌った、
夜は雨が降っていた…など
なんとなく、覚えているだけですね。
そんなことを考え、
息子の出番が始まり、
ハニカミながら、
証書を受け取る姿を見て、
自分もこうだった…かも
と思い出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/fb3c2efa54ba3a14bd23bd85b57d33f7.jpg)
校長先生の子供たちのことを思って、
ミライのための話されていた言葉に共感し、
卒業生の答辞の内容に
素晴らしいと感じていました。
教育委員会、PTAの言葉は
子供達に向かって、
自分達の価値観、言いたいことを
連ねているだけのようで、
酷い…なと思いましたね。
自分を良く見せようという気持ちが強すぎるではないかと。
今の時代、仰げば尊しはなく
旅立ちの歌に変わり
共感することもなく退場となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/1456cbfefcf6742cd362a97138bb43ee.jpg)
無事に義務教育で学ぶ子供が
卒業し、新たに高校生活が始まります。
親としての
一つのステージを卒業した感がありました。
モクレン、ユキヤナギも咲く
暖かな卒業式日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/fbe0670f481d3f98a4435cac6d88204f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/6a9c7f061c9ddde044d3a62868f58b3f.jpg)
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………………………………………
先日、中学生の子供の卒業式に参加しました。
暖かい日差しの中、
体育館に入ると冬のひんやり感が漂い、
そう言えば、卒業式、
体育館とはこうだった…という記憶が蘇ります。
天井は高く、バスケットゴールがあり
大人は使わないような、
勢いある言葉が書かれている旗があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/61c7ba5958a333e26f84a3e561a363e2.jpg)
中学校という空間の
懐かしさから、
遠い昔の自分の中学卒業を思い出していました。
ぼんやりと、
且つ、誰かが泣いていた
贈る言葉を皆で歌った、
夜は雨が降っていた…など
なんとなく、覚えているだけですね。
そんなことを考え、
息子の出番が始まり、
ハニカミながら、
証書を受け取る姿を見て、
自分もこうだった…かも
と思い出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/fb3c2efa54ba3a14bd23bd85b57d33f7.jpg)
校長先生の子供たちのことを思って、
ミライのための話されていた言葉に共感し、
卒業生の答辞の内容に
素晴らしいと感じていました。
教育委員会、PTAの言葉は
子供達に向かって、
自分達の価値観、言いたいことを
連ねているだけのようで、
酷い…なと思いましたね。
自分を良く見せようという気持ちが強すぎるではないかと。
今の時代、仰げば尊しはなく
旅立ちの歌に変わり
共感することもなく退場となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/1456cbfefcf6742cd362a97138bb43ee.jpg)
無事に義務教育で学ぶ子供が
卒業し、新たに高校生活が始まります。
親としての
一つのステージを卒業した感がありました。
モクレン、ユキヤナギも咲く
暖かな卒業式日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/fbe0670f481d3f98a4435cac6d88204f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/6a9c7f061c9ddde044d3a62868f58b3f.jpg)