【心地良いみどり 1688】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………

多摩市にある公園の池。

駅からパルテノンへ続く

いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………
水面に映る景色は
なんだか気になります。
特に冬は水温が低いので、濁りなく
透明度が増すし、空気もカラカラなので
綺麗に映ります。

多摩市にある公園の池。
パルテノンという恥ずかしい名前の施設に
ちなんで、こうした鏡ばりの
よくわからないアーチが設置されています。
でも鏡ばりだからこそ
水面に綺麗に映りこみます。

この公園は池が各エリアをつなぎ

この公園は池が各エリアをつなぎ
光景に一体感を出しています。
この水景を楽しみながら
読書ができる図書館も建設中。
益々、ここの公園の魅力が
高まるのだろうな。

現在、改装中の多摩パルテノン。

現在、改装中の多摩パルテノン。
ホール、会議室などがあるそうです。
バブル期の企画、建築が、
改めて今の時代に合うようにリフォームされて、
次の時代につながるのですね。

駅からパルテノンへ続く
レンガ通りにある、楠の木は街開きから、
時代と共に大きくなり
ここだけの街の光景を作っています。
季節に寄り添う街つくり
楽しみ方に気づく暮らし方の方が
なにかとストレスなく、
街自体を好きになれるのかもしれません。
みどりや水景は好きだけど、
パルテノンという名前は
建物改装するのであれば改名しても
いいのにな…と感じる、部外者の感想でした。
