【心地良いみどり 472】
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
11月の雪景色はびっくりですね。
北海道、東北では当たり前でしたが、
東京の通勤電車車窓が白いとチョッと嬉しかったです。
今日はこれから大阪に向かいます!
今回は皇居周りのみどりある光景をご紹介します。

先日 、ご紹介した平河町森タワーを皇居方面に進むと、
立派な構えの施設が現れます。

小学校の遠足以来、30年前以上に訪れた
最高裁判所がありました。
皇居もそうですが、松を多用するデザインとなっています。
また街灯もガス灯のようなイメージをつくり
重厚感、威厳を醸し出していますね。


前の信号を渡ると
皇居の広いお堀が 目の前に広がります。

東京のど真ん中にこうしたみどり、水辺があることは、
改めていいなぁ…と感じます。

皇居周りを走るランナー、お堀でエサを啄む水鳥たちを
眺めながらゆっくりと歩みます。
こうした多様な、皆それぞれの休日の時間を楽しむ姿は
幸せな国だなぁ…と思います。
海外の観光客も多く、こうした日本を知っていただくと
嬉しいですね。
ランナー🏃🏃♀️と国会議事堂が見えました。

実は皇居の敷地に入るにも30年ぶり。
歴史の教科書に必ずでている
桜田門から敷地に入ります。

江戸城の整備工事が至るところで行われています。
オリンピックに向けてより、日本らしさが復元されるのでしょうね。

東京のど真ん中にある、
こうした伝統文化が残されていることは素晴らしいことですね。

いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
11月の雪景色はびっくりですね。
北海道、東北では当たり前でしたが、
東京の通勤電車車窓が白いとチョッと嬉しかったです。
今日はこれから大阪に向かいます!
今回は皇居周りのみどりある光景をご紹介します。

先日 、ご紹介した平河町森タワーを皇居方面に進むと、
立派な構えの施設が現れます。

小学校の遠足以来、30年前以上に訪れた
最高裁判所がありました。
皇居もそうですが、松を多用するデザインとなっています。
また街灯もガス灯のようなイメージをつくり
重厚感、威厳を醸し出していますね。


前の信号を渡ると
皇居の広いお堀が 目の前に広がります。

東京のど真ん中にこうしたみどり、水辺があることは、
改めていいなぁ…と感じます。

皇居周りを走るランナー、お堀でエサを啄む水鳥たちを
眺めながらゆっくりと歩みます。
こうした多様な、皆それぞれの休日の時間を楽しむ姿は
幸せな国だなぁ…と思います。
海外の観光客も多く、こうした日本を知っていただくと
嬉しいですね。
ランナー🏃🏃♀️と国会議事堂が見えました。

実は皇居の敷地に入るにも30年ぶり。
歴史の教科書に必ずでている
桜田門から敷地に入ります。

江戸城の整備工事が至るところで行われています。
オリンピックに向けてより、日本らしさが復元されるのでしょうね。

東京のど真ん中にある、
こうした伝統文化が残されていることは素晴らしいことですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます