生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 秋の椿山荘で思うこと

2016-11-23 06:20:05 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 469】

いつもありがとうございます。

グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。

晩秋に差し掛かり、見に行きたい!
みどりの紅葉に追いつかずヤキモキしますね。

みどりはいつも新しい気づきがありますので、
やっぱりいいですね。

久しぶりに訪れたホテル椿山荘のみどりをご紹介します。





ここは小さな山、池、せせらぎがある回遊式庭園です。

ホテルやお食事処、結婚式場として相応しい景色を
提供しているので、何処も絵になるえ光景がつながります。









紅葉はこれからが本番の様相ですね。
ハウチワカエデもまだ始まったばかりです。





下草の葉の上に乗る、紅葉した葉が花のようです。








依然は樹々で隠されていた流れが見えます。
緑のトンネルであった景色が開放的に、明るくなりましたね。

剪定することで、人に新鮮な気づきを感じさせる
みどりはココロの栄養ドリンクですね。









モミジが多いお庭ですから紅葉がきれいでしょうね。
もうしばらくの辛抱です。













ここの赤い橋はモミジに包まれた空間にあります。
新緑や和装姿のお嫁さんが絵になる🖼橋です。

また夏には蛍が舞うせせらぎが下を流れています。

紅葉の時期はどのようにして皆を幸せにしてくれるか、
楽しみですね。







ここは他にも大きな滝や三重塔もあり、
様々な楽しめる、素晴らしい光景が次々と目の前に現れます。

歩きながら出会える、ヒューマンスケールのみどりです。

















田舎のご年配の両親と歩く、娘さんや
結婚式の下見をしている家族、おばさまたちのグループが
この素晴らしい時間を楽しんでいました。






これから更に美味しくなる光景へと変わる
椿山荘の秋を是非、ご体験ください。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿