【心地良いみどり 468】
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
今回は東京ガーデンテラス紀尾井町から
隣接する清水谷公園のみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/9b22ba11f29b9b1b9a3fb95bd67fef8c.jpg)
ガーデンテラス紀尾井町のガーデンには様々な
ストーリーあるみどりがあります。
その1番奥にあるせせらぎがある空間はオススメですよ。
水浴びができる広場を超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/dee1f1248769ca5affb66c06fb93556e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/a98e9ac5e2365792ed448de077048b93.jpg)
蜘蛛の巣のような🕸オブジェがあるエリアに入りました。
このエリアは大きな木が多く、豊かなみどりが続きます。
小鳥たちの声も大きく聞こえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/f86e124733a0f71a30316a5230398d15.jpg)
ここに新たに造られたせせらぎがありますよ。
蛍が住めるような環境を目指しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/0592979b2844f8acb7ea4b12a68d9945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/de316facf0fbe581380fce1e1e9e7046.jpg)
こうした新しい自然を、このような都会のど真ん中に造り、
計画を実行するパワーは尊敬しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/0d2c15f20fb29bc1396c7cca75ddb87e.jpg)
カップルや散歩の人達がゆっくりと過ごしていました。
小さな生き物たちばかりでなく、私たち人間も安心して寛げる場所ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/95c3eff5878509e0c0ca072feaf18f28.jpg)
階段を降りると公園がありました。
清水谷公園です。
周りが高いのでここは谷だったのだろうな…と
実感できます。大木も多く歴史も古いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/2aec8d83745ea027e0d1e0a402e0c56a.jpg)
木漏れ日もきれいに映ります。
平和な光景ですね。
ここはある方が暗殺された場所ですが、
今は本当に静かな平和な時間が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/b70145d54afd87c3f50c3bec7ba7020d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/124f8af6b3bcaaed8840cd5713c15ab2.jpg)
また、通りに戻ると東京ガーデンテラス紀尾井町の
エントランスにたどり着きました。
回遊できる、心地良いみどりです。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/8df9b770c802fcd2a4f2d9eedcd7fca4.jpg)
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間の嬉しさを日本一多くの人に
伝え続けているryu.gardenです。
今回は東京ガーデンテラス紀尾井町から
隣接する清水谷公園のみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/9b22ba11f29b9b1b9a3fb95bd67fef8c.jpg)
ガーデンテラス紀尾井町のガーデンには様々な
ストーリーあるみどりがあります。
その1番奥にあるせせらぎがある空間はオススメですよ。
水浴びができる広場を超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/dee1f1248769ca5affb66c06fb93556e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/a98e9ac5e2365792ed448de077048b93.jpg)
蜘蛛の巣のような🕸オブジェがあるエリアに入りました。
このエリアは大きな木が多く、豊かなみどりが続きます。
小鳥たちの声も大きく聞こえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/f86e124733a0f71a30316a5230398d15.jpg)
ここに新たに造られたせせらぎがありますよ。
蛍が住めるような環境を目指しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/0592979b2844f8acb7ea4b12a68d9945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/de316facf0fbe581380fce1e1e9e7046.jpg)
こうした新しい自然を、このような都会のど真ん中に造り、
計画を実行するパワーは尊敬しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/0d2c15f20fb29bc1396c7cca75ddb87e.jpg)
カップルや散歩の人達がゆっくりと過ごしていました。
小さな生き物たちばかりでなく、私たち人間も安心して寛げる場所ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/95c3eff5878509e0c0ca072feaf18f28.jpg)
階段を降りると公園がありました。
清水谷公園です。
周りが高いのでここは谷だったのだろうな…と
実感できます。大木も多く歴史も古いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/2aec8d83745ea027e0d1e0a402e0c56a.jpg)
木漏れ日もきれいに映ります。
平和な光景ですね。
ここはある方が暗殺された場所ですが、
今は本当に静かな平和な時間が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/b70145d54afd87c3f50c3bec7ba7020d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/124f8af6b3bcaaed8840cd5713c15ab2.jpg)
また、通りに戻ると東京ガーデンテラス紀尾井町の
エントランスにたどり着きました。
回遊できる、心地良いみどりです。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/8df9b770c802fcd2a4f2d9eedcd7fca4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます