【心地よいみどり79】
おはようございます。
2日ぶりに庭のハナミズキを見ると
紅葉が進んでいてびっくりしました。
確実に季節が進んでいることを実感しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/5eef26fd60ffeb60555d6c4b0cf48003.jpg)
今回は大阪なんばにある、関西エリアでは代表格の
パークスガーデンのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/1ab30a7d543f22f7fb4188ffa898cdd8.jpg)
南海なんば駅を進むと正面にみどりをまとった
なんばパークスが見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/29b945a37c9b8df34d9baca1b68c8e41.jpg)
並んでいる寄せ植えも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/5e9090f00cebfec4b9a1a9941f40dcd2.jpg)
季節を感じるケイトウの荷車がありました。
目を引く飾り付けにココロがワクワクしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/9cd164ded24c350700055c5d18e777e0.jpg)
外国人観光客にもおもてなしをしています。
ここで生まれたコミュニケーションは良い思い出となり、
日本での嬉しいお土産話しになるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/ee234d0e823879abdbcbb0434132de5f.jpg)
さらに進むと正面に山のようなみどりの景色が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/4bf70e0c72f29b836f081d58bb9e01b2.jpg)
奥へと誘うカーブした空間が続ます、テーマパークのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/24de42ab8db16a9e7558290a9e61d98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/05876c832a9495b844973ac4fea071ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/be8903cc060670cd4810c505bc997ad3.jpg)
ここのみどりは商業施設を覆うように
屋上から階段状に2階までつながっています。
エレベーターで屋上まで登り、みどりをゆっくりと
楽しみながら、下へと散策することがオススメですよ。
パークスガーデンの詳細は、また次回ご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/4b6cf745da52ebd03a7d8fb4ddfca849.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️一番最初に目に入る、植え込み、草花のデザイン、管理状態は
印象を決めるので、とても大事である。
◾️これからのお客様商売として、海外の旅行者が集まるみどりを
生み出すことは必要である。
◾️有機的なデザイン、アースカラー、豊かなみどりは訪れる人を
ワクワクさせる。
おはようございます。
2日ぶりに庭のハナミズキを見ると
紅葉が進んでいてびっくりしました。
確実に季節が進んでいることを実感しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/5eef26fd60ffeb60555d6c4b0cf48003.jpg)
今回は大阪なんばにある、関西エリアでは代表格の
パークスガーデンのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/1ab30a7d543f22f7fb4188ffa898cdd8.jpg)
南海なんば駅を進むと正面にみどりをまとった
なんばパークスが見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/29b945a37c9b8df34d9baca1b68c8e41.jpg)
並んでいる寄せ植えも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/5e9090f00cebfec4b9a1a9941f40dcd2.jpg)
季節を感じるケイトウの荷車がありました。
目を引く飾り付けにココロがワクワクしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/9cd164ded24c350700055c5d18e777e0.jpg)
外国人観光客にもおもてなしをしています。
ここで生まれたコミュニケーションは良い思い出となり、
日本での嬉しいお土産話しになるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/ee234d0e823879abdbcbb0434132de5f.jpg)
さらに進むと正面に山のようなみどりの景色が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/4bf70e0c72f29b836f081d58bb9e01b2.jpg)
奥へと誘うカーブした空間が続ます、テーマパークのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/24de42ab8db16a9e7558290a9e61d98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/05876c832a9495b844973ac4fea071ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/be8903cc060670cd4810c505bc997ad3.jpg)
ここのみどりは商業施設を覆うように
屋上から階段状に2階までつながっています。
エレベーターで屋上まで登り、みどりをゆっくりと
楽しみながら、下へと散策することがオススメですよ。
パークスガーデンの詳細は、また次回ご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/4b6cf745da52ebd03a7d8fb4ddfca849.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️一番最初に目に入る、植え込み、草花のデザイン、管理状態は
印象を決めるので、とても大事である。
◾️これからのお客様商売として、海外の旅行者が集まるみどりを
生み出すことは必要である。
◾️有機的なデザイン、アースカラー、豊かなみどりは訪れる人を
ワクワクさせる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます