生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 長野 善光寺

2021-07-08 07:57:00 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1742】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
………………………………………………

長野市といえば
善光寺…というイメージが強く、

折角、長野にいるのだから
ちょっとお参りでも行こう、と
ぶらぶらと散策をしてきました。

バス、電車、タクシーといろいろと
手段はあるのですが、

歩きが1番、街の特徴、
匂いを感じることができます。

あちこちと立ち寄りながら
善光寺入り口まで進みます。

参道は切石舗装がなされ、
良い雰囲気に景色が作られていました。





一つ目の山門

大きな仁王様の像がありました。
木像の黒光りする陰影が迫力を倍増
させていました。





落ち着いた雰囲気から
食べ歩き、お土産屋さん街が始まります。

数珠を販売している
お店が多いですね。




更に大きな山門が現れました。
こうした木造の大きな建物が今でも
残されていることは
技術や耐久性ある資材があったことを
示しています。

街ナカに木造の建物が多く生まれるといいな。ー





大きな木造建物である本堂の立派なお姿。

中で、いつものお礼と
これからもよろしくお願いします

とお参りをして後にします。

床下に潜る体験の待合もなく
以前のような大にぎわいの光景は
やはりなかったですね。








西陽が始まった
味わいある夕方の時間

木に触れることも
ここに来た心地よさ、癒しを感じます。

まあるい木に触れると
なんだか、あったかいですね。






ちょっと立ち寄った善光寺。

参拝する人、寛いでいる人、
外国人観光客、数珠を求めている人など

多くのここだけの世界があります。

全てが新鮮でしたが

下り坂だから気づいた
空が広い光景

これだけでも、善光寺の心地よさを
実感できました。




梅雨の晴れ間 豊かな時間がご馳走

2021-07-06 07:51:00 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1741】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
………………………………………………
梅雨が明け近くの
ひどい豪雨が続いています。

そこそこの雨降りで
梅雨が明けてくれること心から
願っています。

週末は長野県と新潟県の境にある
信濃町にいました。

奇跡的な青空がある時間が
よりみどりの美しさを際立てて
いました。




まだ、山法師が咲いている
涼しい空気がありました。

虫もこれからのようで
虫食い跡のない綺麗な葉っぱが
多くありましたね。



牡鹿池
針葉樹が奥、手間に落葉樹があり、
そのみどりの形の多様性が
光景をより美しくしています。

贅沢な静寂な時間がありました。








足元に映る、野草の花も愛おしく、
上も、下も、横、斜め、どれも、これも
美しい光景、時間がありました。





宿に戻り、
オープンテラスで寛ぎタイム。

ここはみどり時間を
楽しむ場所であることを強く感じた

信濃町界隈です。






価値あるみどり アファンの森

2021-07-05 07:53:00 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1740】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
………………………………………………
自然活動家であり、勇魚など
多くの著書がある C.Wニコルさんの環境の作品である
アファンの森を訪問してきました。

ここから森の再生が始まった
入り口には、調和する石が看板がわりと
なっています。




以前は放置されて、
真っ暗でヤブだらけだった森を

少しづつ、木を選んで抜き取りして
林床に光が届くようにと

環境を変えて
多くの生き物を育む場所に
してきたそうです。





流れやため池など水景の復元、
フクロウなど翼を広げて飛べるような
木の間隔など、

多様な生き物が暮らせる森と
なっています。





森が多くの生き物を育む
証を見つけました。


木の幹には熊の爪痕が残されています。
この森では当たり前のようです。





こちらは子熊が木を登る練習の際に
残した爪痕だそうで。

可愛らしいですね。
でも、森のなかでは会いたくないけど…





ニコルさんは、森となって
今もこの森を育んでいます。

暮石には、

ここに座って、森を感じてください

と遺書が刻まれていました。

みどりは人と人
人と生き物、人と環境をつなぐ
コミュニケーションであり、

ニコルさんは亡くなっても
生前と同じことをしているのだな

とココロ震えましたね。

この周りの森はニコルさんが
大好きな場所であったそうです。







木漏れ日さす美しい森は
人の手が入り、活かされているみどり。

ここを手がけ
環境、人つくりを実践されてきた

ニコルさんの凄さが見える森です。





街ナカみどり 三井住友三角ビル 三角広場

2021-07-02 08:01:00 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 1739】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
………………………………………………

超高層ビル🏙が並ぶ新宿西口
もりもりのみどりがあるエリアでもあります。


このビルの一つ
住友三角ビルがオリンピックに合わせて
リニューアルがなされました。

大きな変身の一つに
屋内の大きな広場が出来上がりました。





三角広場と命名された場所。
大きな屋根がかけられて、大雨だろうが
強風だろうが、どんなイベントも可能な場所です。





大型モニター、ステージも
出来るような場所。

コロナでなかったら
オリンピックのパブリックビューとか
いろいろとできたのでしょうね。




屋内広場はみどりがありませんが
外に出るとケヤキ並木、各ビルの足元にある
ガーデン広場が多く整備されています。


こうした施設が誰もが
安心、安全に利用できる日が

早く復活して欲しいと願うばかりです。




街ナカみどり 初めての佐野駅

2021-07-01 07:59:00 | ご当地みどり
【心地良いみどり 1738】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
………………………………………………

昨日は栃木県佐野市を初訪問。

高速道路では佐野サービスエリアを
何度か利用したことはありますが

電車での訪問は初めて。

佐野といえば
青竹踏みで麺を打つラーメン。

醤油ベースのスープに
特徴ある麺がよくあいます。

喜多方や米沢ラーメンのようですね。
平日のお昼でしたが
地元の人たちが普段使いで利用する
優しいラーメン屋さんです。






佐野に行くには東武線で館林駅から
短い懐かしい東武線に乗り換えです。

昔、通勤電車として乗っていた
白い車両がまだ、大活躍しています。




佐野に行くのはコッチの
短い車両に乗り換えです。


2両であり、運転間隔が長いため
結構な混雑ぶりでしたよ。




佐野駅はJR両毛線とも接続しているので
そこそこ立派な駅舎でした。

市役所口はバスやタクシーのロータリーと
電車の待合があるためか、

学生さんが時間を過ごせる施設があります。

反対側の出口は
何と公園に接続。

大分駅と同じようなみどり光景は
やはり素敵だなと感じました。




街をぶらぶらと。
飲屋街だったのだろうなと推測出来る
しばらく営業していないお店群がワラワラと。

昼間ですが人がいない静けさが
街の荒廃を感じさせます。

郊外にはイオンなどがあり
そこに人が集中してしまっているようです。


ラーメンを食べた帰り道。

神社の裏にあった子供の遊具。

しばらく使われていない形跡が
なんとも寂しかったです。




時間が止まっているような
光景がある佐野駅周辺。

寂れではなく、時間がつくる侘び
として人気になって欲しいですね。