goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

お伊勢様行ってきました②

2013-10-06 00:43:51 | インポート

9月30日 朝5時に出発できました。
朝に弱い私が 起きられましたよ

千葉の天気は くもり
今日は 私の大すきな富士山見られないね
って言っていたのに 東名に入ったら見えました

ウフ~うれしい

Dscn2578

青い空に 富士山 こんな富士山見られて幸せです

Dscn2581

東名阪自動車道(いいのかな?)の刈谷PAで休憩

Dscn2582

ここまで来ると お店が変わるというか 珍しいものばかりが目につきます
ご主人様に 急に元気になったと笑われました

これ 赤みそソフトクリームです。とっても味噌の味 美味しかった

Dscn2586

とっても景色のよい 伊勢湾岸道路 ステキ!
もう  三重県に着いたんだ! 感動感動感動

Dscn2587

景色に見とれて 写真うまく撮れなかった。残念

Dscn2589

koutokuさん 桑名ですね

Dscn2592

御在所PAです。赤福茶屋があるのは 上りのPAなんだって・・・。残念

Dscn2593

美味しそうな ういろう です。こんなに種類があるとは思わなかったです
ういろう も賞味期限が2日間とのこと 御土産にはむずかしいですね。

Dscn2595

ついで参りは お伊勢様はいけないということなので
お昼すぎてましたが そのまま 外宮へ・・・・。
正式なお伊勢参りは 外宮から始めるそうです。
外宮の目印の大灯篭です。

すごい 良い天気です。暑いぐらいでした

Dscn2619

表参道火除橋を 通って境内へ・・・。
初めての 外宮です。緊張します・・・。

Dscn2598

ここからは 神様の領域 伊勢の森の中へ・・・。

Dscn2600

参道を歩いて行くと パワースポットで有名な「川原祓所」があります。
手をかざして パワーを頂きました

Dscn2603

豊受大御神を祀る 正宮 で参拝です。
奥に 新しい 正宮 が見えました。
気持が シャンとしてきます

Dscn2608

正宮から 別宮
外宮では 一番奥にあって格式が高い宮 多賀宮 へ行きました。
新しいことへのチャレンジを応援してくれる神様として 慕われているそうです。

Dscn2611

新しい 多賀宮 ができてました。

Dscn2612

次は 外宮の地主神を祀る 土宮 を参拝しました。


Dscn2615

3つの別宮があるので 後 風宮 を参拝したのですが 写真がありません。
ごめんなさい。
風宮 は風と雨の神様です。

いっぱいパワーをもらって 気持良いですね。


これでやっと お昼です。2時になってしまいました。
ランチに あわびの釜飯を 30分くらい並んで頂きました。

主人が注文した 姿煮あわび釜飯 です。

Dscn2623

私が注文した あわび釜飯です。 美味しかったですよ

Dscn2624

あそらの茶屋さんで頂きました。

Dscn2629

もちろん 赤福餅も 頂きました 。
残念ながら 赤福氷 は27日で終了とのことでした。がっかり・・・。

Dscn2631 Dscn2632

お天気に恵まれて とっても幸せな日でした
 
Dscn2633


外宮に 着いたのが12時半ごろだったかな?
駐車場も それほど混雑してなくて 良かったですよ。

ここから 今晩から二晩お世話になる 鳥羽のホテルへ・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする