goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

お伊勢様行ってきました③

2013-10-07 00:41:35 | 食・レシピ

鳥羽で宿泊したホテルは「心に宿る 芭新萃(はなしんすい)」さんです。
こちらに 2泊したのですが 伊勢自動車道の終点まで 行ってしまって
全く 海を見ることなく とんでもなく細い山道を ナビが案内してくれて
とっても 不安な道中になってしまいました。

途中から 鳥羽の海を眺めながら ホテルにむかったのですが
鳥羽駅からも遠いようです。


千葉の自宅を朝 5時に出て 疲れていたので 16時頃にホテル到着です

ホテル玄関の写真がなく すぐ 夕飯の写真ですいません(*^_^*)

お刺身の盛り合わせ

Dscn2637

伊勢海老・アワビがありました。美味しかったです

Dscn2640Dscn2641Dscn2642Dscn2639

私の大すきな生ビールがなくて とっても残念でした

Dscn2638_3

お部屋です。

Dscn2701_2

鳥羽の海が見えました。
温泉は 弱アルカリ性でとろとろのお湯でした美肌の湯っていうのかな?

Dscn2703

2日目です。
9時に駐車場に着いたので そんなに混雑もなく 内宮へ・・・。

Dscn2644

良くテレビで見た ファミリーマート おしゃれ~~

Dscn2647

宇治橋を渡って 境内へ・・・。

Dscn2650_2

内宮の中の名園 神苑で尾長鶏(?)でしょうか?遊んでいました。

Dscn2652

天照大御神を祀る正宮を参拝しました。
さすが 混雑していましたが ここは 神聖な気持になりますね。


Dscn2657

新しい 正宮ができてました。
天気が曇りだったのに ここは 御来光を浴びていました・・・。
すごい パワーを感じました。

Dscn2656

神聖な場所・・・

Dscn2655

困った時に助けてくれる 荒祭宮   天照大御神の荒御霊を祀ってあるようです。

Dscn2665

何か儀式があったようです。神聖なものを感じますね。

Dsc_0087_2

Dsc_0088_2

次は風の神様を祭る 風日祈宮 です。

Dscn2666

最後に安産と厄除けの神様 子安神社・大山祗神社です。

Dscn2670

神様の力をたくさんもらい パワーもいっぱいもらい おはらい横丁へ・・・。


おはらい町に行った頃には 雨が強くなってきました。

Dscn2671

おかげ横丁で
お昼を ここ「まるせい」さんで いただきました。

Dscn2681

ご主人様の福冷ちり御膳 です。

Dscn2678

福てまり御膳です。私 ふぐこんなに食べたの初めてですよ。美味しいです

Dscn2677

ご主人様が 気に入った塩サイダーと 私生ビール飲みました。
瓶ビールは 苦手なんですけど・・・・。

Dscn2673 Dscn2674

醤油ソフトと松坂牛刺しです。
美味しいものばかりで あれもこれも食べたくなってしまいました
伊勢のこの辺は  本当に食べ物 美味しいんですね

Dscn2685Dscn2689

撮影をしていました。
私 全くしりませんが この辺では 有名な方でしょうか?

Dscn2691


ここから 猿田彦神社に参拝して ホテルへ・・・。

伊勢志摩スカイライン 1220円通行料金 支払ったのに
天気が悪くて  残念でした

Dscn2696

コメダコーヒー店 初めてです。千葉には あまりないみたいですよ。
美味しいコーヒーを頂きました(*^_^*)

ホテルはコーヒー飲めるかどうかわからないんですよ。

Dscn2697

そして また 夕飯です。
10月の1日ですね。 何曜日とか 感覚がなくなりました。いいのかなあ~。

Dscn2704Dscn2705Dscn2706Dscn2707  

トマトのグラタンと松坂牛があり 感動  
こんな美味しいもの毎日 食べていて いいのかな


私は 3回目の内宮でしたが 感動が違いますね。
いたるところに パワースポットがあって もうパワーもらいまくりで
幸せな一日を 送ることができました。

明日は 賢島 に向かいます。
毎日  長いブログになってすいません。
飽きずに また続く 伊勢紀行読んで下さいね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする