PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

礼文島 初日

2014-07-14 01:23:51 | 旅行記

礼文島 一昨年も行くと決めたのに お宿が全く取れなくて
残念な思いをしたので 今回は4月頃から 計画して
JTBの方にお願いしたのですが
お宿 3泊は取れなくて 最後1泊は違う宿になってしまいました。
それでも 飛行機はすぐ取れたので 礼文島行きはきめたのですが
飛行機も稚内まで 2便しかなく
ファリーも2便だけ・・・
本当に さいはての地でした(*^。^*)

3泊4日でも 中2日だけなんですよ。
ゆっくり歩けるのは・・・
利尻島にも 行けるかな・・・なんて思ったのですが
フェリーの時間が難しく やめました(笑)



8日 出発の日はのんびりでした。
自宅 7時10分頃出発  リムジンバスで羽田へ
10時30分発のANAで出発です。
稚内は ANAだけなんです。JAL便はありません・・・
羽田空港で たぶんお昼食べる時間はないと思うので
二人でしっかり サンドイッチ食べました(笑)

Img_1374


稚内まで 1時間50分 その後のフェリー は 15時30分 2時間乗ります。
ここで  3時間待ちなんですが 稚内空港から 宗谷岬まで
定期観光のバスがあって 一人2000円かな?
この便利用しましたよ。予約の必要もないんです。

稚内空港→宗谷岬→稚内フェリーターミナル

宗谷岬で 40分の時間があります。

宗谷岬平和公園  さいはての地   感動するなあ~
もちろん 平和祈って鐘を鳴らしてきましたよ
そして オホーツクの海 久しぶりに見ました。

Img_0969

世界平和 祈りたいですね。

Img_0965_2

アルメリア 満開でしたよ。かわいい花ですね

Img_0963

さいはての地で ラーメン食べたかったなあ~・・・・ 
ホタテラーメン美味しかったよ!だって・・・
10分で食べたというバスの仲間がいましたよ

Img_1391

良く見る日本最北端のモニュメント   見えました。
ここにも 立ってみたかったんです。

Img_0970

すごい遠い所にいるんだと実感しました

Img_1401

礼文島よりサハリンの方が近いんだ・・・・
お天気曇りだったので サハリンは見えず・・・残念です・・・

Img_0975

ツアーバスにも人気の場所で 何台もバスがいましたよ。

Img_1405

ここ行きたかったわ~ 最北端の地にたちましたよ・・・また感動です(笑)

Img_0978

寒いくらいのお天気でしたよ。

Img_0982

網走まで 遠いんですね~

Img_0983

フェリー乗り場で少し時間があったんですが もう15時過ぎているので
ザンギとお稲荷さんつまんでおわり・・・
ザンギとは から揚げのことです。

Img_0990

フェリーの中 いっぱいなんです・・・。

Img_0995

2等船室もいっぱい・・・

Img_0994

私と主人は 2等なので 甲板室で2時間  寒かったよ~
ホットコーヒーも置いてなくて 缶コーヒー飲んで我慢しました(*^。^*)
飛行機の時間より フェリーの方が乗ってる時間長いんだもの・・・
ほんと 礼文島 遠いんですね

Img_0996

甲板から エビセンを投げたら かもめたべるのうまいんですね。
しっかり交代で食べていましたよ(笑)
かもめと利尻富士です・・・見えませ~ん・・・

Img_0999

でも 礼文島に近くになって 初めて 利尻富士 見えました
険しい山に驚きました。
一度 登りたい山なんですけど・・・ あまりの険しさに・・・・二人とも無言・・・・
1700メートルくらいかな?
そんなに高い山では ないんですけどね

Img_1424


やっと やっとお宿に着きました
ホテル礼文 今夜のお宿です。
礼文島で ファリー乗り場に一番近いお宿ですよ。
その前に 次の日 ガイドをお願いしてる中島さん(千葉県出身)と
明日の打ち合わせをしました。

2日間お世話になるお部屋
目の前に 利尻富士が良く見えま~す

Img_1425


楽しみにしていた 晩ごはん 私生ビールジョッキで2杯飲んじゃいました。
美味しかった。
礼文島は 今 ウニの最盛期で ホテルでもランチでも  ウニ三昧の日々でした

Img_1428

これは むらさきウニですよ。
ボタンエビも一番の最盛期だとか・・・

Img_1429Img_1430

毛ガニとホッケの煮つけ

Img_1431Img_1433

ポテト饅頭 百合根のかき揚げ・野菜焼売のあげもの

Img_1434Img_1435

とっても こじんまりしたホテルでのんびりできましたよ。
お食事も美味しい・・・スタッフの方々の挨拶が気持ちよい宿です


それから それから 私の大好きな富士山 飛行機の中から見えました。
わかりますか?
とっても 幸先がいいと 飛行機のなかで 大騒ぎして主人に・・・

Img_1381

もう 長くなっていますね。すいません・・・
思い出しながら もう1回行った気分になって書くのって いいですね
明日も 書く時間があるように 祈りながら  もう今日は終わりにします。。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする