こんばんは。
お久しぶりです。
今まで 風邪をひきまして寝込んでしまいました。
月曜日 急に 高熱になったので インフルエンザかと検査したら 陰性
でも 体中痛くて 一晩 唸っていましたよ(笑)
今日は 熱もひいて元気になってきたので ブログかきますね。
これからは 無理しないようにしますので・・・
私の大好きな 休暇村富士 の紹介からです。
東京駅から 予約制ながら直通バスがあるようですね
喫茶室 お気に入りの写真 またのせちゃいます
また 富士山みたくなったなあ~
お部屋は 和室と洋室がありますよ。我が家は 和室・・・洋室 採れなったの
食事は朝も夜もバイキングにしました。
夜は 会席料理もあるようです。
右の写真 富士宮焼きそば B級グルメで有名ですよね。大人気です
チョイスしたお料理 凄いね~食いしん坊の二人ですから・・・
握り寿司のバイキング 人気あったよ
天麩羅・・・ほたるいか があって 柔らかくてフクフク おいしいです
定番の静岡おでんは 黒はんぺんもあったけど 味がしみて美味しい・・・
駿河湾産 刺身桜えび これ絶品です
柔らかくて 髭が感じない(私 髭が嫌い) 新鮮でした・・・650円 単品で注文しました。
朝食 私 いつもお粥 温泉卵は必ずなんです(笑)
ご主人様 最近 フレンチトーストに凝っているようです。
また 次の日の夕飯 変わり映えしないけど 食彩セット付き・・・静岡育ち牛と春山菜の鉄板焼き
お肉がトロッとして これ大正解だわ~
食彩セット注文すると オリジナル箸置き(富士山) プレゼントだって・・・うれしいね~
2日目の朝は 雨のせいかレストラン空いていて 窓側のこんないい席とれました
のんびり帰宅の日だったので 2人で まったり・・・
次は お土産です。
三島大社で購入した 福太郎餅など・・・
田子の月 ありますよ~
高級感いっぱい・・・ 今の時期限定の桜餅です。
三島スカイウオークで購入した 間伐材に花の種を張り付けた木製チャーム
自然からのメーセージを受け取ってきましたよ。
色々なところで 花を咲かせたいですね。
木製チャームの裏にメーセージがかかれているんです。
それが また面白くて お友達に送ろうかな?と思っています。
また 最後も長くなってしまって・・・
最後まで 読んで頂いてありがとうございました。