こんばんは。
今日は 快晴 でも寒かった・・・
今週は冷え込むようですね~
皆さん 風邪には気を付けてくださいよ~(*^。^*)
埼玉の旅 3日目
お天気 快晴 ようやく晴れてくれました。
この日は 珍しい公園に行ったんです。
最後の紅葉かな?綺麗でうっとり・・・
東郷公園 秩父御嶽神社 の紅葉 ゆっくり見てください。
ご主人様作 の写真 良く撮れているんですよ
秩父御嶽神社は 信州木曽御嶽山を本山と仰ぎ その御分霊を奉斎した御嶽信仰の神社である。
境内一万五千坪にして 東郷公園を神苑としている。
その霊験は あらたかにして特に悪気退散・除災招福を旨とし 人々の幸運を守護される。
わあ~赤いもみじが綺麗
もみじ祭りは終わってしまったけれど・・・
約1,000本もの いちょうやカエデが植えられていて 紅葉の名所なんですね~
気温 5℃ 冷えた空気が気持ちよかった~
頂上に行くとスカイツリーが・・・
行かねば
この公園 個人の所有らしい・・・ 凄いね~
わお~階段
筋肉痛でパンパンの足には きついわ~
爆弾と水雷
初めてみたよ・・・
戦艦三笠被弾甲板・・・
紅葉は綺麗なんですけど・・・
当園は 当地に生まれ育った木曽御嶽山の行者鴨下清八氏がその生涯を賭して整備した東郷元帥に緑も深き公園です。
東郷元帥銅像・・・
東郷元帥銅像建立の大正14年4月17日元帥自ら除幕式に君臨されその完成をみました。
公園内には日露戦争の遺物や後の海軍省より下賜された記念品が点在し 太平洋戦争の難も逃れ現在に至っております。
ロシア製大砲
案内板があちこちに・・・
ココを起点にしてトレッキングができるんですね~
頂上奥社に行くのに 368段の階段登るしかありません
しばらく綺麗な紅葉 ご覧ください(*^。^*)
快晴の日にトレッキングは気持ちよいですね~
ご主人様は 下で待ってるとのこと
一人で 脇の道歩いて 頂上まで行ってきましたよ~
我が夫婦 懲りずに次のトレッキングの予定たてましたよ
東郷公園頂上の奥社より 子の権現 まで歩くという予定・・・
3時間くらいらしい・・・
頂上奥社
スカイツリー 何とか見えましたよ。
写真はボケてました~
一番 左の端っこに 霞んで見えるんですけど・・・
ボケてるね~
子の権現までのトレッキングで行きたかった 浅見茶屋
ようやく 到着
古民家風の建物で 甘味処でもあり うどんが美味しいと有名なんです。
こんにゃくの田楽
きのこうどん
優しい味のおうどん 山歩きのあとでたべたら美味しいだろうなあ~
次 もう一度挑戦して 浅見茶屋 到着にしよう・・・
また 長くなりましたね
ごめんなさい・・・
頂上奥社でトレッキング中のご夫婦に子の権現までの山歩き 報告したら
良く歩いたね~と褒められ
天目指峠で 吾野駅に向かわなくて良かったね~と一言言われました。
もし 車道歩いて吾野駅に向かったら ほんとに遭難だよって・・・
車も通らないし 山深くて迷子になったとのこと・・・
良かった~やはり 三峯神社のお守りのお蔭だわ~
ほっと安堵しました~