こんばんは。
今日の千葉県は 曇り 北風が冷たい日でしたよ。
孫家族が実家に行くというので 一緒に行って来ましたよ
久しぶりに会う母も元気で 孫と楽しそうに話をしてました。
孫 3歳ですが しっかりした話ができるようになり 話をすると面白いんですよ(笑)
そんな様子を撮ろうと思ったら カメラの電池がなく 残念でした
美味しいお寿司も ご馳走してもらったんですけどね
珍しく こんなおやつを そごうさん で買ってきてしまいましたよ。
愛媛県銘菓 一六タルト と タカギベーカリー 瀬戸田レモンケーキ
一六タルトは 栗がたっぷり入って優しい味でした。
レモンケーキは レモンの香りがして 濃厚ホワイトチョコが美味しいの
2個づつしか買わなかったから もっと買ってくればよかった・・・
残りご飯 満載の晩ごはんです
シュウマイ
冬瓜の煮つけ
白菜の餡かけ炒め
大根のサラダ
焼きシャケ
大根がお安くなって こんなサラダも作れるようになりました
マヨは使わないで すし酢と塩・コショウで味付け
とまとのチーズ焼き
かぼちゃ・揚げ・大根・ネギのお味噌汁
シュウマイ また残ってしまって・・・
明日は 揚げシュウマイにでもしようかな?
白菜の餡かけは 中華丼にしてもいいかな?って 余計につくりましたよ
ウオーキング 体が軽くなって歩きたいんですけど 夕方忙しくて 歩きに行けなくて・・・
体重が落ちたわけではないんですけど 軽く歩けそうな感じなの
明日は がんばるぞ
ご馳走様でした
こんばんは。
久しぶりの青空 気持ちよかったですね
午後からは 曇ってしまったけれど しっかり 朝一番に 皇帝ダリア 撮ってきましたよ
見てください 背が高いでしょ・・・
青空に ほんとに映える 皇帝ダリア ですよね
大輪の皇帝ダリア 好きだなあ~
はい また我が家の晩ごはんです
今日は がんばって シュウマイ 作ってしまいましたよ。
かんぱちの塩焼き(焦げてしまいました)
野菜とチーズのサラダ
高野豆腐の肉巻
冬瓜と鶏肉の煮つけ
冬瓜のスープ
シュウマイ 包み方は下手ですが 美味しくできましたよ。
15分 ヘルシアで蒸して出来上がり 大成功でした
味も オイスターソース ちょこっと入れたら濃くがでて美味しくなったよ。
30個作っても 2人では10個食べればいい方だね(笑)
冬瓜 使わないと・・・まだ 半分ありますから
煮つけとスープにしましたよ。
高野豆腐 お肉で巻いて 照り焼きのたれで じゅーっと・・・ 焦げてしまったけど うまくできましたよ
今日 11月11日は ポッキーの日だそうです。
でも 千葉県民には 縁の深い日 ピーナッツの日だそうですよ~
落花生の新豆が出回る時期
落花生は 一つの殻に2粒の豆が入って双子なので 1が二つに重なる日 11日を ピーナッツの日に定めたと1985年に制定されてるとか・・・
千葉県民なのに 知らなかったよ~
ご馳走様でした
こんばんは。
今日はまた雨降り 気温どんどん下がって 今は寒いくらいです
日中は 雨が止んだのですが また 降りだしています。
洗濯物 リビングに干してあるから 鬱陶しいこと・・・
明日は 晴れてほしいなあ~と思いますけど・・・
皇帝ダリア 雨の中 覗いたら たくさん咲いていて見事になってきましたよ。
明日 青空だったら 撮りますので楽しみにしていて下さいね
早いけど 千葉そごう さんにお歳暮頼んできましたよ
今年は お歳暮商戦 早くないですか?
まだ 11月初めだけど・・・・(笑)
お歳暮は いつも1件だけ・・・
中学から仲の良いお友達に 美味しい日本酒送るだけ・・・です
後の方達は 我が家の美味しい リンゴ 送ります
そごうさんで ご主人様のリクエスト 大好きな 生カキ 食べましたよ。
ガンボ・オイスターバー 調べたら 千葉県では 1件だけなんですね~
いつも 美味しい カキ 食べさて頂いています
ワイン・ソフトドリンクはサービスでついていますので ワイン また飲んじゃいました(笑)
二人分の和風のセットで カキごはん・カキ鍋がついていました。
お鍋 味が濃かったかな・・・
また 晩ごはんです。
そごう さんで またお刺身買ってきました
すごい 品数でしょ・・・ 娘夫婦の分まで作ったんですよ~
チャーハン(残りご飯で・・)
野菜サラダ
かぼちゃのコチュジャン炒め
豚角煮
しゃけの西京漬け(1人前)
お刺身(ブリ・マグロ・サーモン・ホタテ・えび)
久しぶりに豚角煮 ふっくらできあがりましたよ~
娘の旦那様が 卵アレルギーで 一緒に煮こめないので 付け合せにしました。
かぼちゃ 味はいいんだけど 皮が固くて・・・ 今頃になると皮固くなるのかしら?
ご主人様が気にいらなかったみたいです
チャーハン・サラダ・豚角煮・かぼちゃのコチュジャン炒め 持たせましたよ。
こんなに 持たせたのに娘達 外食したようです(笑)
明後日 食べるとのこと・・・・ まあ~いいでしょ・・・
悪くなるものでもないから・・・
忙しい思いして作ったのに・・・です
ご馳走様でした
こんばんは。
お天気は 曇り生ぬるい南風が強く吹いて 暑いくらいの日でしたよ。
11月なのに こんなに暑くていいのかしら?
千葉は 暖かい日が続いています。
霜が降る前に咲いてくれました 皇帝ダリア です。
背が高いから 下から撮る事しかできなくて 風も強くて あまり良く撮れてないけど
ピンクの大輪 毎年 楽しみにしているのです
近くのお庭に咲いているんですけどね(笑)
青空に映えるんだけど 今日は曇り 残念でした。
お天気の良い日に もう一度 撮るぞ
晩ごはんは 残りもの鍋とステーキになりました
ポテトのヘルシーサラダ サニーレタス とどっさりと頂きましたよ
ステーキ肉 お安かったの
安いお肉は 薄いのです(笑) その通り・・・・ 薄くて 焼くのが楽でしたよ
付け合せは 焼きポテト・ブロッコリー・かぼちゃ・・・
見えるように 横からも撮りましたよ(笑)
薄さがわかるでしょ・・・・
娘の心配を余所に 久しぶりにビール飲んじゃった
サントリーの冬の薫り 濃い感じがしたけど 美味しかった・・・
ウオーキング がんばってきましたよ
日が暮れるのが 早くなったので 早めに歩きはじめないと 帰りが真っ暗になって あぶないからね
明日からは 4時前から 歩き始めよう
ご馳走様でした
こんばんは。
今日は 雨降りの一日 何かほっとした感じがします
青空の日も大好きだけど こんな雨の日もいいものですね(笑)
娘が 仕事がお休みだというので 赤ちゃん用品のお買いものに行ってきましたよ。
ベビーベッドとチャイルドシート・・・
我が家でも 必要なものなので 買ってきました。
これから 少しずつ用意していかないといけないね。
来年1月が予定日ですから まだ そんなに急がなくてもいいんですけどね・・・(笑)
お嫁ちゃんは 元旦が予定日なのに お腹の赤ちゃん 2700g以上あるんだって・・・
早く生まれそうだよね。たぶん・・・
クリスマス あたりに生まれそうな気もするんだけど・・・ 気を付けてあげないといけないと思います。
孫家族 娘 と買い物に行ったので 晩ごはんは我が家で しゃぶしゃぶ になりましたよ。
鍋の時は ご主人様が鍋奉行になってくれるので 助かります
娘のリクエストで お野菜 どっさりと入っていますよ
みんな思い 思いに 麺つゆだったり ポン酢だったりでたべていました。
私 大慌てで作ったので 写真が少ないし ボケていたりで・・・
今日の献立は ひどいです
後 やまかけもありましたよ(笑)
イカと里芋の煮つけ
何故か 里芋の皮剥いたらかゆくて かゆくて アレルギー(?)おこしてしまって・・・
山芋もかゆくなる時あるんですよ。
サラダ 大根とカキ和えたんですけど 家族に不評で・・・ 食べてくれたんですけど 評判悪し
私 好きなのになあ~ がっかりしました(笑)
大好きなチーズの盛り合わせ見つけて つい買ってしまったの 410円は高いわ~と思いながら・・・
ワイン も飲んでしまったの
今 私 娘に叱られているんです(笑)
毎日 お酒飲みすぎだって・・・
お酒って 毎日飲みますが ビールだったら 缶1本 ワインだったら グラスに半分くらいが1杯 なんですけど・・・
それでも 休肝日入れろ って・・・ 毎日 飲むのは良くないんだよ
だって・・・
私の 毎日の楽しみを・・・・ う~ん どうするべきか(笑)
ご馳走様でした