PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

孫の検診と晩ごはん

2016-02-24 23:25:59 | 食・レシピ

こんばんは。
今日もお天気悪し 曇り空 風があって いつもより寒い千葉県でしたよ~

娘孫姫の1か月検診なので 晴れてほしかったのに・・・

娘孫姫 我が家から帰宅して まだ3日なのに 久しぶりって感じだよ
私が声をかけたら 私を見るの かわいい~
爺がきたら 爺をみてくれてね わかるのかしら?
まだ 1か月だよ この孫姫
夜もぐっすり寝てくれるんだって・・・ 母乳も十分たりてるんだね。

顔も大きくなって 検診に行ったら 体重が4.6キロ お誕生の時から 1.4キロ近く増えているそうです
大きくなったはずだわ~
検診で異常も見つからず 健康そのもの すくすくと育っているらしい・・・
娘も一安心 ほっとした表情で 買いものしながら 我が家へ・・・
夕飯は 我が家らしい



珍しく生協でこんなに買ってしまった・・・
必要なものだからいいけど どっさり届くと驚きますね
今回は 生協で注文したもの 把握していたから 2重買い物もなし よかった~
お肉 待っていました・・・って感じだよ



また ツナ缶 ひと箱 お買上げ・・・
娘達にあげたりするから すぐなくなるよ



注文書書く時 お腹すいていたのかな?
しっかり 甘いものもお買上げ
京ばぁむ 抹茶と豆乳のバームクーヘン
ホワホワに柔らかくて 美味しいんだって・・・ 食べるの楽しみだなあ~
小さい箱は 白髪染め・・・
美容院に行っても 生え際 うまく染まらないんだもの
使いやすいといいんだけど・・・



また 3人分の晩ごはんです。
娘 旦那様のお弁当分 持って行きたいんだって・・・
残った分 みんな持ってっていいよって言ったんだけど・・・
 春巻き
 レンコンと人参のきんぴら風
 トマトのスープ
 トマト・ゆで卵のサラダ



春巻き 10本 2本は納豆入り・・・ 我が家は 納豆入りが人気あるんです(笑)



トマトジュースがあったので スープ作ってみましたよ。
セロリ・白菜 たっぷり入っています



レンコンの煮物と レンコンチップ
レンコンチップ ただ揚げるだけなのに 美味しくて全部食べてしまいますよ



アジのなんとか漬けの干物(忘れた~)
脂があっておいしかったよ~



娘 旦那様が迎えにきてくれたので 帰宅
明日 また来るとのことで 晩ごはん お兄ちゃん孫家族も呼んで 賑やかに すき焼き にしよう・・・
また 賑やかな晩ごはんになりそうです(笑)
                                                        ご馳走様でした

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日 晩ごはん

2016-02-23 23:21:42 | 食・レシピ

こんばんは。
朝は曇り 夕方から晴れかな? こんなお天気の千葉県でしたよ。

23日は 我が家の長男のお誕生日 37歳になるのかしら?
37歳にもなるんだ 我が家の長男は・・・って 感慨深いです
別に お祝メールも何もしませんが 会ったら「おめでとう」って言おうかな?って思っています。
メールしても 「うるせ~」 ぐらいが落ちですから・・・
お嫁ちゃんは 22日 昨日がお誕生日・・・
我が家は 2月のお誕生日の多い事 
子どもの小さい時は 大変でしたが 今はのんきなものです。
一緒にご飯でも食べに行くくらいかな?です(笑)

今日は ウオーキングがんばったんですよ
いつものように4周 4.8キロ歩いて また レオちゃんのお散歩行ったんです
10650歩 ウオーキングしたようです。
久しぶりに1万歩超えるとうれしいですね
レオちゃんのお散歩は 休憩しながらでしたけど・・・ね(笑)

また 空の写真撮ってみましたよ
夕方 晴れてきましたから・・・



ウオーキングの途中からなので 夕焼けが見え始めていたんです。



ウオーキング終わって ほっと空を見上げたら 青空が・・・ 大好き 青空



珍しく ご主人様が一緒に行ったんですけど 途中で別れて 私は公園をいつものように ウオーキング
45分後に合流って感じでね

今夜は 2人分の晩ごはん 久しぶりですね~
ちょっと気恥ずかしくなりながら 乾杯しましたけど
 シャケのソテー
 にら玉
 白菜と厚揚げの煮物
 やまかけとろろ
 じゃがいも・ブロッコリのソテー



ほんとは タラでピカタ 作ろうと思ったのに 冷凍庫になかったの
それで シャケのソテーになりました



にら玉 食べたかったんです。
二人で 卵 3個 使い過ぎかな?と思いながら・・・
毎日ではないからいいよねと(笑) 



白菜と厚揚げ 煮て見ましたよ。
山芋 アボガド でかさましして やまかけ にしました。
アボガドと山芋 とっても合うと思うので お薦めのお料理ですよ 



明日は 娘孫姫の1か月検診 ご主人様と2人で 娘宅へ・・・
また 娘孫姫に会えるんだわ~
なんて 昨日まで家にいたのにねえ~
孫は いつも会いたいものなのです
                                                          ご馳走様でした

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう 帰宅の日です。

2016-02-22 23:16:32 | ブログ

こんばんは。
雨は降らないものの 一日中曇り空 気温もどんどん下がって寒い千葉県でしたよ。

22日 猫の日なんだって・・・私 知らなかったわ~
猫の日に 娘孫姫たち 帰宅するのですね~

ガランとしてしまった和室 見るとさみしさがこみあげてきます
娘とテレビの音がうるさい 母の声はうるさい とか 良く言いあったものです
8畳の和室 独占していましたから・・・
エアコン ストーブ いつもついていて暖かい部屋だったんですけど・・・
寂しいですね。
見送る時 不覚にも涙がでてしまいました(笑) 
20分ぐらいの所に住んでいるのにね~
また 会いにくればいいでしょう・・・と娘がいいますけど



寂しいのは後にして ブログ書かないといけません 
帰る時 お兄ちゃん孫姫も会いに来てくれましたよ
顔の大きさ 差が少しになったかしら?
娘孫姫も生後 1か月たちましたから・・・



従姉妹同志だから 似てきましたね~
目のあたりがそっくり・・・



レオちゃん 孫達に慣れさせようとしてるんだけど いやだと泣くんですよ。
レオちゃんからすれば 何者に見えるんでしょうか?



私に抱っこしてって必死の訴え・・・ 僕 いやだよ~って言ってる見たいです



車のチャイルドシートに のせるのが一苦労で・・・
孫姫 全く起きず・・・ スヤスヤと良く眠る子です



私が さみしくて ぼーっと何も食べたくないし 晩ごはんどうしよう・・・と思っていたら
娘から電話 「一緒にたべよう」って・・・
お兄ちゃん孫達も誘ったが お嫁ちゃんが具合悪いということで 私達だけで行きましたよ~

ちゃんこのお店
私達夫婦 初めて・・・
頼み方も分からなかったお店なんです。

辛みそ鍋(二人用) 



鶏鍋(大関) 二人用
フフ・・・しっかりした味で おいしかったなあ~
自宅とちがって 種類が豊富に入ってるから たまにはいいと思いましたよ



シメは色々と選べたんですけど 雑炊とちゃんぽん麺
お腹にたまりますね



おつまみに サラダと鶏手羽 美味しかったよ~
鶏手羽 味噌味がついて揚げてる感じ・・・関西風みたいだよ。
しっかり 生チュウ2杯頂きました



娘夫婦にしっかりご馳走になって ありがとうね~
美味しく頂いたよ。
また 行こうね

孫姫は ずーと寝たまま 起きませんでしたよ
今頃 泣いて娘が困っているかも・・・

考えてしまうと なんとか症候群になってしまいそう・・・

さあ~ 明日から 元気になってお出かけすることでも考えようね

そして 孫達が すくすく育つように・・・・祈っていようね
                                                        ご馳走様でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日 晩ごはんと・・・

2016-02-21 23:55:55 | 食・レシピ

こんばんは。
朝から気持ちよい青空がひろがって 春を思わせるお天気でした
空好きな私 すぐ撮ってしまいますよ



お庭のクリスマスローズもこんなに咲いて・・・
見てるのが楽しくなってきました



孫姫ちゃん 明日帰るんです
もう 1か月たってしまったんですね~
我が家での 最後のお風呂です(笑)
キッチンで入れることも もうないのかな?
体も一回り大きくなって 可愛さも何倍にもなりましたよ



お兄ちゃん孫姫宅から届いた内祝い
鈴廣の蒲鉾とお赤飯 今夜の晩ごはんにしますよ~ ありがとう・・・



今夜は 4人分の晩ごはんです。
孫姫ちゃんのパパも泊まりながらきてくれますよ~
 豚肉の生姜焼き
 ヒジキの煮物
 新玉ネギのサラダ
 焼き
厚揚げ・豆腐の田楽
 頂き物の蒲鉾



生姜焼き 蜂蜜しっかり入れた たれ を作ると失敗しなくなりました
バラ肉が美味しいと思います(笑)



新玉ネギのサラダ 梅干しドレッシングを作って  鰹節をしっかりかけて・・・ 春の味になります
お兄ちゃん孫姫宅から頂いた蒲鉾 ワサビ漬けて頂きました。
蒲鉾 = わさび漬け 最高に美味しい食べ方です



こんなお天気の良い日に ウオーキングしないわけにはいきません
いつもの様に 4周 4.8キロ 8375歩のウオーキングでした
中々 1万歩はいかないが 歩くことに意義があると思うので がんばっています。
けど 2月は 今日で4回目・・・
後 何日歩けるのかな?
 継続は力なり がんばります
                                                           ご馳走様でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と曾孫~

2016-02-20 23:38:21 | ブログ

こんばんは。
朝から大雨 春の嵐だとか・・・
こんな日に 母が曾孫見たさにやってきた
81才 一人で運転して・・・ 
心配しても 心配しても 一人でくるんだけど
元気なのだから 大丈夫と 最近は思うようにしている。

さっそく 曾孫たち 抱っこ
お兄ちゃん孫姫が 泣いて困っていたけど
嬉しそうだったよ
珍しく 母を撮ることができたわ~
娘孫姫は どこを見てるのかしらね
 


母のお土産は いつもの卵15パックと 干しいも 茨城県の干しいもは有名だものね。
娘とお嫁ちゃん 大好物らしい・・・
私は 苦手なほうかな
干しいも 焼いて食べるとまた 味が違うらしいね~



また 晩ごはんなんですけど
私が疲れたのかな?腰痛がでてしまって・・・
こんな地味な晩ごはんでしたよ はい 3人分ですよ
 サバの文化干し
 ヒジキの煮物
 ギョウザ(母のお土産)
 トマトと卵のサラダ



ヒジキ 久しぶりに煮て見たよ
大豆 1パック入れてしまったの。
明日は 娘の旦那様が来てくれるから 食べてくれるかな?と思って・・・



娘孫姫  爺が子守りしていますよ~
それも食卓のテーブルの上で・・・
もう足が強くて 動いてしまうんですよ。
娘曰く だから 食卓の上なんだって・・・(笑)
爺と何やらお話しながら遊んでいたよ
大きくなったでしょう・・・・
顔がすっかり変わって 誰に似てきたのかしら?



目もしっかりして 爺と婆を目で追うようになった・・・
これは 婆馬鹿か・・・ 



今晩も 寝なくて娘が困っていたけど やっと眠ってくれたようです
後 2日だね~一緒にいられるの・・・
可愛い顔 覚えて置かないとね~

私は こんな可愛い孫姫たちの曾孫に 会えるのかしら?
ふっと そんなことを考えてしまったよ
                                                       ご馳走様でした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする