こんばんは。
今日は 春の陽気でしたよ~暖かい一日・・・
でも 少し 私はだるかったなあ~
また 我が家は賑やかで贅沢な晩ごはんでした。
がんばりましたというより 素材が良かったので それだけで晩ごはんになりました
北海道土産の シャケ・ホタテ・毛カニ しっかり頂きましたよ
サッポロ一番 塩ラーメン は簡単でお鍋でも ラーメン鍋としても食べられる。
スープ変わりにしようと 作ってみたよ
お野菜 いっぱい入れたら 味が薄くなってしまったの
テーブルに出したら もっとお野菜入れて・・・って
白菜とネギ プラスしたよ
隣りは シャケのチャンチャン焼き・・・
北海道土産のシャケは チャンチャン焼きにしたんだけど
すごい肉厚で 美味しさが半端ない
味つけは お酒とお味噌だけにしたから シャケの美味しさが際立って ほろっとしてとろける美味しさ・・・
これは ちゃんちゃん焼き大成功ですよ
毛かに3杯 ご主人様が食べやすいように切れ目を入れて カニみそもしっかり頂きました。
やっぱり本場の毛かには美味しいわ~
美味しいの一言ですよ~
大きい殻付きのホタテ そのまま焼ければ良かったんだけど 殻から出してバター焼き・・
ちょっともったいなかったけど
ホタテの味がじゅわ~って 口の中に広がって ホタテ大好き人間には たまらない味でした
手つくりの焼売 がんばって30個作りました
お兄ちゃん孫 大好きで良く食べてくれるんです。
柔らかく仕上がって 今日も大成功
ミニトマト・ブロッコリー・芽キャベツ いっぱい入れたサラダ
シメは ラーメンです
お兄ちゃん孫 良く食べてくれました。
ツルツル大好きだものね~
髪が伸びたから 床屋さんに行かないといけないねえ~
昨日は 娘のお誕生日 息子達がケーキ買ってくれて お誕生会・・・
娘の旦那様のお土産 ルタオのドゥーブルフローマージュ 買ってきてくれました
これ食べたかったんだけど 高いからね 申し訳なくて言えなかったよ
ウフ・・・2種類も買ってきてくれたよ。ありがとう
少し頂いたけど 濃厚でさっぱりしてチーズ大好き人間には たまらない美味しさ
美味しくて飛び跳ねちゃうよ~(笑)
明日のコーヒータイムが楽しみだなあ~
明日で 娘孫姫が生まれて1か月 早いものですね~
母乳がしっかりでるので 大きくなりましたよ
22日に自宅に帰る予定・・・
後 3日です。 さみしくなるわ~
北海道のお土産に感謝して ご馳走様でした
こんばんは。
今日もとっても良いお天気の千葉県ですよ~
娘と孫姫を連れて 娘の用事でちょっとおでかけ
久しぶりに 見る「都会の空」 は新鮮で気持ちよかった(笑)
都会の匂いがしたって 私が言ったら 娘は大笑いしてたけど
1月・2月と山の中に くすぶっていた感覚だったから とっても解放された気分だったよ
見てください 都会の空 です
お昼ご飯は フレッシュネスバーガー
テイクアウトしたよ
初めてのお店だったので 種類も多く選ぶのに時間がかかってしまったよ。
ご主人様には クラブケーキバーガー(アラスカ産本ズワイカニ使用) 贅沢バーガーだって
私は フレッシュネスチーズバーガー 娘 テリヤキバーガー にしました。
私が注文した フレッシュネスチーズバーガー
バンズは栗かぼちゃ入りで そのまま食べても美味しいパンだそうです。
だから 黄色くて ほんわか甘い匂いがしたんだね~
チーズもこだわって3種類使っているとかで また食べたくなる美味しさだったよ
夕方 届いた 娘の旦那様からのお土産・・・
北海道に行っていたんです
明日の 食材にしよう・・・
美味しい物を 遠くからありがとう・・・・
また 3人分の晩ごはんです。
明日 海鮮になるからと ガーリックに漬けてあった豚薄切り肉(イオンで購入)焼きましたよ~
白菜のトマトチーズ焼き
ちくわの味噌マヨ焼き
シーチキンのサラダ
いちご
安いうす切り肉だったけど 柔らかくていい味だったよ。
忙しい時とか 献立に迷った時 スットクしてるといいと思います
白菜のトマトチーズ焼きかな?
白菜がたくさんあるから ちょっとボイルして ベーコンのせ トマトのソースとチーズかけて焼いただけ・・・
結構 いけるよ
ちくわの味噌マヨ焼き・・・ お酒のつまみには最高です
初めてのお出かけで疲れたかと 思いきや 夜中 絶好調 になってしまった孫姫
どうしましょうか?(笑)
スマホで 子守歌聞かせてるけど 寝るかしら?ね~
ご馳走様でした
こんばんは。
今日も良いお天気でしたよ でも風が冷たかった
夕方 日の暮れるのが遅くなりましたね。
私 4時過ぎからウオーキングに行ってきました
また1週間ぶりかな?
ウオーキング いつもの様に 4周 4.8キロ 8339歩のウオーキングでした
ウオーキングの服装ってこの時期 難しいね~。
行きは 寒くて 帰りは 汗をかいてしまうので 余計なコートは持てませんし・・・
とにかく 急いで帰宅することを 気を付けてがんばっていますよ
久しぶりに 3日分の晩ごはんです
15日は 撮影会の合った日でした
3人分の晩ごはんです
チキンのトマトチーズ焼き
チキンが少なかったので ハムも焼いてみました
野菜スープ
厚揚げと高野豆腐の煮物
野菜サラダ
。
この間のハーバーグのソースが残っていたので 赤ワイン・ケチャプ・トマトジュースをプラスして作りました。
とろけたチーズと合って美味しかったよ
また 作りたいと思ってます
煮物は 小松菜を彩にしてみたよ。
白菜 いっぱいの野菜スープ 我が家の定番 大好物ですよ
16日 3人分の晩ごはんです。
私が 健康診断に行って 遅くなったので イオン でお買いものしてきた日。
ムキカレイのバジル焼き
豚ばら肉の梅シソ焼き
もやしのナムルと きゅうり・セロリのサラダ
カレーパン・焼きそばパン
イオンで97円だったムキカレイのバジル焼き
柔らかくて 97円の味でした
梅シソ焼きは 「あさいち」を見て作りました。
梅干し味が とっても気にいったよ
ご主人様が この間から食べたくて買いました(笑)
カレーパン・焼きそばパン 大好物ですから・・・
私 どうも 惣菜パンは好きではなくて・・・
焼きそばは 焼きそばとして食べた方がいい人なんです
17日のお昼ご飯に作った ちゃんぽん麺
クックパッドを見て作ったけど 牛乳で味付けとは知らなかった
とっても 美味しく仕上がったの
牛乳なんて 不思議な感じなので 書いてみました
3人分のの晩ごはんです。
豚ばら肉の焼肉焼き(?)
大根・人参・鶏肉・こんにゃく・椎茸の煮物
こんにゃく・豆腐の田楽
ギョウザのリメイク(?)
味つけが焼肉のたれなので 簡単に作れるので たまに作る一品です
煮物 良いお味で褒められたよ
いつもの田楽です。
ブロ友の百子さんが ギョウザの残りを煮物にしていたので
私もマネッコしたんだけど うまく キャベツで包めず 変だったけど 私は蒸してみましたよ
ギョウザのタネは 冷凍だったので水っぽくてね 蒸した方が正解だったみたい・・・。
ポン酢とラー油で頂きました。
これが 美味しかったんです
ご主人様 お変わりしてくれた~ やったね
はい! 3日分でした。
また 長くなってしまったね。
今 子ども達が またメールで やりとりして 19日の金曜日に集まってご飯食べるとのこと・・・・
何を作るのよ~ って言ったら
母の腕にかけましょう・・・ だって・・・・(笑)
ほんとに もう 何を作ればいいですか?
ご馳走様でした
こんばんは。
良いお天気の千葉県でしたよ
ポカポカ陽気ではなかったが 青空が見えました
綺麗な空 癒されますね~
2月16日は 我が家の愛犬 レオちゃんの13歳のお誕生日でした
レオちゃんは 9歳の時に 陰フェルニアで 腹部にお水がたまって 大手術
肛門を5時間かけて 作ったんです
それから 歩き方が可笑しくて ライオンのような歩き方になって
それは それで可愛かったんですよ・・・
また 一昨年 11歳の時 駆けだした後 急に歩けなくなり フェルニアの大手術を受け
横浜までリハビリ通い 手術後1か月で歩けるようになりました
大きな手術2回も経験させてしまって 飼い主としては 可愛そうで もう2度と手術はさせないつもり・・・
2年後の今年は 再発注意の年なので 気を付けなければ・・・
今年 13歳 元気になったレオちゃん 見てください~
8日 九十九里に青いポスト見に行った時に 白子の海岸で撮ったものです
海はあれていたんですが 気持ちよい砂浜だったんですよ
レオちゃん うれしくて砂浜 駆けずり回っていました
しっぽ たててカッコいいね
フェルニアの大手術の後 しっぽが動かなくて 心配したんですよ
しっぽが動けば 歩けるようになるから・・・と言われて
しっぽばかり 毎日 見ていました
だから しっぽ動いた時の感動 忘れないですね~
これはいつだったか 夜中 私が眠る前に撮ったものです。
大好きな青い毛布 噛みながら包まれて眠るのが レオちゃん流
毛布がどうなっているかわからない状態・・・で 笑ってしまいました
ご飯食べた後 大好きな毛布と遊び狂っていますね~
そして 今日 お誕生日ケーキです。
お誕生日のプレート 忘れてしまって ごめんね レオちゃん・・・
体重オーバーしてるので カロリー少な目ムース 選びました
私がケーキ落としてしまって 全部食べられた~
生クリーム(?)だけ 残っていたので 写真だけ撮りましたよ
おめでとう レオちゃん・・・
今年も これからも元気でいるんだよ~
大好きなレオちゃん 私の癒し・生きがいです・・・ 長生きしておくれ
すいません 晩ごはん きちんと作っていますよ
明日 3日分の晩ごはんとして書きますので 読んでくださいね~
こんばんは。
夕方から 千葉県は 雪が降ったんですよ~ 驚き
昨日は ポカポカ陽気だったのに・・・
この気温の変化 気を付けないと また風邪をひくぞと気を引き締めました
今日は 撮影会(?)でした(笑)
いえ~私ではありませ~ん・・・
娘孫姫の撮影会ですよ
我が娘 昨年 私達がリンゴ狩りに行っている頃 マタニティ―フォト 撮ったらしい・・・
見てこんなに綺麗に撮れました
今は こんな記念写真(古い)撮るんですね~(笑)
aojashin 写真家 みいさん の作品なんです。
気になる方は クリックしてみてくださいね~
良い写真がたくさんのっていますよ~
では 撮影会の様子を・・・
我が家 娘の部屋で 天涯作り・・・
娘 かわいい可愛い
の連発
みいさん 撮影開始・・・
孫姫 全く泣きもせず この子は大物だわ~
ピンクが良く似あう孫姫 将来はモデルの道へ進むのか
婆はひっそり 期待しておりますぞ
天涯のなかのお姫様だ~
ほんとに うん!ともすん!とも言わない 孫姫・・・ただ眠っています
もう かわいくて・・・ 他の言葉がみつかりません・・・
婆は幸せだね~こんなかわいい孫姫に会えて・・・
娘手つくりのサッシュを捲いて・・・
白いリボン 似あうよ~
かわいいあんよ
目がぱっちり開きました~
ママと一緒・・・
どこ見てるの~
うふ・・・
わたち どこ見てるのかな?
ママ~といつも一緒だよ
外は 雨が降りだしたというのに 孫姫は眠り続けて・・・
お部屋の温度が気持ちよかったんだね~
いい子だったよ
後でいっぱい褒めてやろう
写真家のミーさんが こんな撮影会初めてだよって 褒めてくれた・・・
全く泣かないで ほんとにいい子だったね~って・・・
我が孫ながら あっぱれ だよ
婆もうれしくて楽しかったなあ~
ミーさんのお邪魔にならないように 後ろでカメラ構えていた 孫馬鹿婆さんの報告でした・・・
おわり