S上先生の教え子でY尾高出身のN川先生が指導しているI野高校女子バスケットボール部CHARLEY CHEETAHSの選手らはとにかく明るい

平日の練習は18:30完全下校なので練習時間が少なすぎる環境なんだけれどN川先生が工夫を凝らして練習メニューを事前に張り出して時間の無駄がない

失敗した事を叱るのでなく、遣ろうとしている事を褒めて積極的にやろうとする練習環境が見ていて楽しい

しかも時々先生自身が冗談を交えながら生徒らに接していて練習中に笑いもある

休憩中に高校生らしい話をしていてもいざ練習が始まったら切り替えが早くてきっちりしている

ミスを怖がってやろうとする選手が少ないはずが、やっているうちにやろうとする姿勢が見れるのがイイ

普段よりも長い時間練習で休憩と次に何をするかを準備して理解している選手らがイイ集中力を持続しながら上手くなろうとしているのはトレーニングのやり方にも使えるなと思えた


しかも最後はバスケット的に走る事も欠かさず実施

皆で共通に意識を持ってやろうとすることで良くなっていくんだろうな

まあしんどいからサボったり頑張ったりする瞬間はあるけれど”やろうという”意識が自分を追い込んでいって強くなっていくんだろうな

必要であればいつでも背中を押してあげるけどね(^◇^)

平日の練習は18:30完全下校なので練習時間が少なすぎる環境なんだけれどN川先生が工夫を凝らして練習メニューを事前に張り出して時間の無駄がない

失敗した事を叱るのでなく、遣ろうとしている事を褒めて積極的にやろうとする練習環境が見ていて楽しい

しかも時々先生自身が冗談を交えながら生徒らに接していて練習中に笑いもある

休憩中に高校生らしい話をしていてもいざ練習が始まったら切り替えが早くてきっちりしている

ミスを怖がってやろうとする選手が少ないはずが、やっているうちにやろうとする姿勢が見れるのがイイ

普段よりも長い時間練習で休憩と次に何をするかを準備して理解している選手らがイイ集中力を持続しながら上手くなろうとしているのはトレーニングのやり方にも使えるなと思えた


しかも最後はバスケット的に走る事も欠かさず実施

皆で共通に意識を持ってやろうとすることで良くなっていくんだろうな

まあしんどいからサボったり頑張ったりする瞬間はあるけれど”やろうという”意識が自分を追い込んでいって強くなっていくんだろうな

必要であればいつでも背中を押してあげるけどね(^◇^)
