木々や草花に恵みをうながした雨もあがり、一気に青空が広がりました。 静かな心地よい風は春の風ですね。 昨日の夕方から早朝までの雨は、草木に柔らかく降りそそぐ、これも春の雨でした。 草木にほどよく降り注ぎ、その成長を助けるから「春の雨は花の親」などと言う言葉もあります。 「春」の語源は木の芽が「張る」から来たとも言います。 庭の落葉樹にも張る(芽吹き)が。 姿や形がそれぞれに特徴があります。 ハナミズキ ナツツバキ フジ シダレエゴ