今日の記憶を一言半句

音楽が持つ力

ヒーリング・ミュージックが人気をよび、音楽による癒しを求める人が増えています。

 

 最近、感覚的な癒しからもう一歩進んで、医療の分野では音楽そのものを、治療の補助的な手段として、音楽を利用した治療も行われています。

 

 音楽が心と体に及ぼす影響についての研究者である、アメリカのドン・キャンベルさんは、モーツァルトのもつ音楽に注目した人として知られ、1990年代に体調や子供の教育に良い影響を与えると言い、モーツァルト効果のブームをまきおこし、CDが売れたのは記憶にあるでしょう。

 

音楽による耳から受ける刺激を、欧米では外科手術に取り入れたりしている。

手術を受ける前の30分間、BGMとして軽い音楽をかけることにより、聴覚を刺激し脳の知覚を変えることが、痛み不安・ストレスを和らげ取り除いてくれるそうだ。

筋肉障害や痴呆・知能障害にも効果が有ると認められている。

 

音楽は治療法ではなく、音楽は補助療法つまり音楽を与えることで、体内の自然なシステムが正常になるようお手伝いしているとドン・キャンベルさんは言っています。

 

アメリカでは70年以上前から音楽療法や福祉分野で導入され、米国認定音楽療法士(MT-BC)という音楽療法士の認定資格が存在しています。

日本でも日本音楽療法学界が認定した音楽療法士がいます。

 

音楽の持つ効果を、医師や療法士が色々な分野で研究を進め、広範囲にわたる音楽療法の活用を期待したいですね。

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事