見出し画像

今日の記憶を一言半句

「初詣」と「初参り」神社から寺へ

初詣は近くの女化(おなばけ)神社へ。

地鎮祭をお願いして以来、この神社が初詣の場所に。

 

 

珍しい名前の神社です。

同地に古くから伝わる「狐女房の伝説」があり、女に化けたキツネに由来するものです。

 

命を助けられた白キツネが、助けた男に嫁いで恩返しをしたことから名が付いたそうです。

〇〇の恩返しというのは全国にもある話ですが、これもそのうちの一つですね。

 

 

社殿の手前には、狛犬の代わりに狐像が。

「狐女房の伝説」をモチーフに作られ、三匹の子連れという全国的にも珍しいものです。

 

昔は、正月の間は死の穢れれを嫌って寺への初詣はしなかったと聞く。

今はそんなことはなく、除夜の鐘を聞きそのまま初詣をすることも多いでしょう。

 

女化神社から、菩提樹の薬師寺にまわり、墓前と寺への初参りをしてきました。

 

 

鐘楼にあがり、鐘をつかせてもらった。

撞木(しゅもく)と呼ばれる木製の道具で三振り目に撞き鳴らすと、「グォ~ン」と重く余韻のある音が体に心に響き渡り、心身が浄化されます。

荘厳な響きと余韻は和鐘ならではですね。

 

初詣と初参りでした。

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歳時記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事