今日名古屋から帰ってきたとこだがや。
っちゅうことで、岡山のラーメンの最後を。
岡山での出張最後の日に行ったのが「天神そば」といって、岡山ラーメン学会の第6回ラーメン人気店投票結果で第2位(ちなみに1位は「岡山のラーメン#4」で書いた『やまと』)。
出張の仕事が早めに終わった(終わらせたが正しいかも)為、10:45には店に着いた。情報によると営業時間は11:00~16:40(変更、延長あり)。
おそるおそる店内を覗くと、先客が居たりして...アバウトぅ。一応「やってますぅ」と伺うと、「どーぞどーぞ」と入店。店内はかなり狭い、以前オラのふるさと福島・郡山の「大番」に雰囲気がなんとなく似ている。味があるというかすごいというか...
メニューは天神そば(600)、玉子入り(650)、肉の多く入り(750)。店主から「大盛りサービスだよ、どぅ」って言われたが、とりあえずノーマルをオーダー。
情報によろると濃い味らしいが、われわれ関東方面の味に慣れた舌には「薄味」に感じた。そして4人とも満足し、岡山を後にする...はずだったが、まだ時間があるので、若い2名は残り、「麺屋たくみ」に向かっていった。
岡山で食したラーメン(中華そば)は全体的にストレート系の太さは普通で、しょうゆ味、あっさり系でした。
また山富士のラーメンが食べたい。
これは天神そば
っちゅうことで、岡山のラーメンの最後を。
岡山での出張最後の日に行ったのが「天神そば」といって、岡山ラーメン学会の第6回ラーメン人気店投票結果で第2位(ちなみに1位は「岡山のラーメン#4」で書いた『やまと』)。
出張の仕事が早めに終わった(終わらせたが正しいかも)為、10:45には店に着いた。情報によると営業時間は11:00~16:40(変更、延長あり)。
おそるおそる店内を覗くと、先客が居たりして...アバウトぅ。一応「やってますぅ」と伺うと、「どーぞどーぞ」と入店。店内はかなり狭い、以前オラのふるさと福島・郡山の「大番」に雰囲気がなんとなく似ている。味があるというかすごいというか...
メニューは天神そば(600)、玉子入り(650)、肉の多く入り(750)。店主から「大盛りサービスだよ、どぅ」って言われたが、とりあえずノーマルをオーダー。
情報によろると濃い味らしいが、われわれ関東方面の味に慣れた舌には「薄味」に感じた。そして4人とも満足し、岡山を後にする...はずだったが、まだ時間があるので、若い2名は残り、「麺屋たくみ」に向かっていった。
岡山で食したラーメン(中華そば)は全体的にストレート系の太さは普通で、しょうゆ味、あっさり系でした。
また山富士のラーメンが食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/17/6cd14d20b791de955a4a2d753c4bb9ea_s.jpg)