ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

いの町の土佐和牛!10000円分(追記:のうちの多分半分)届きました!

2014-03-29 11:10:08 | ふるさと納税


 肉、肉、肉!土佐和牛です!
 ふるさと納税のポータルサイトではイマイチ目立たない“いの町”のお肉ですが、実はかなりいいです。

 いの町では1万円の寄付に対し、5千円分の土佐和牛が頂けます。
と、ここまではありきたりなところなのですが、さらに素晴らしいことに、なんと、1万五千円の寄付に対しては、1万円分の土佐和牛が頂けてしまうという、スペシャルオプションがあるんです。で、1万五千円寄付してみました。(もちろん、お肉以外でも1万円分の特産品をセレクトできますよ。)
 普段買う切り落とし肉の量との比較で、若干少ないような気もしますが…、まぁ、一万円分のお肉らしいです。一切れで2500円???それとも2段になっているのか???謎です。どうか“間違えて5000円分送ってましたー”なんて事がありませんように…。

 しかも、多くの自治体で、特産品は年に一回という規定があるのに、この“いの町”では、何と、繰り返し寄付をすれば、年に何度でも特産品を頂けるらしいです。(担当者にメールで確認しただけなので、実際にまだ2回目の寄付をしたわけではないです。もし万一違ったらゴメンナサイ。2回目以降の寄付は自己責任でお願いします。)
 今年のこの町への二回目の寄付は、もう少し時間をおいて、実際にさせて頂こうと思っています。



 ここからは“いの町”への注文ですが…

 こんな感じで町長さんののしがついているのですが、どうせなら1万円分のお肉は贈答用の木箱にした方がいいんじゃないかと思います。お肉の量をちょこっとだけ減らせば、帳尻合わせれますし。木箱なんて安いものですから。発泡スチロールのトレイに入ったお肉よりは、木箱に入ったお肉の方が、絶対にありがたみがありますから…。頂いておきながら、文句を言うようで申し訳ないのですが…あくまでも、軽い意見です。


 さて、この土佐和牛、褐色和種らしいですね。
 和牛には4種類あって、黒毛和種、褐色和種、短角和種、無角和種があります。圧倒的に数が多いのは、黒毛和種で、ほとんどの地域で一般に流通している和牛といえば黒毛和牛になります。黒毛和種の特徴としては、牛自体が大きく、脂肪の入りがいいのが特徴といわれております。褐色和種は黒毛和種に比べて、脂肪の入りは少なめで、その分赤みのうまみ成分が多いのが特徴で、ヘルシーな和牛として、熊本や土佐のあか牛、赤毛和牛として好まれているようです。無角、短角は食べたことがないので知りませんが、牛自体は少し小ぶりのようです。(どんな味なんでしょう?)
 うちの地域では、もっぱら黒毛和種なので、褐色和種は、熊本旅行で食べた以来で、楽しみです。


追記:どうも5000円分のようです…。いの町のマチダ畜産のホームページで、土佐和牛600gスライスで送料込みで5000円の商品ですね。600gでしたし、肉のグレードも同等ですので。多分、もう一度送ってくることでしょう…。


今夜はすき焼きになりました。お味の方は、まぁ、バッチリでした。

せとか来たー!

2014-03-28 22:14:35 | 日記


せとかがやってきました。これはふるさと納税関係ではなく、自分で買ったせとかです。
うまいんだなぁ、これが!

かんきつ類の中では、これがナンバーワンです。かんぺいやデコポンも美味しいですが、せとかが頭一つ出てます。

楽天で買った、家庭用の傷物せとかですが、これで十分です。
当分美味しいせとかが楽しめます。


椿のダリアが開花しました。ポポーはまだまだ。

2014-03-27 18:22:42 | ポポー


うちにある“ダリア”という品種の椿が開花しました。ダリアのような花ですが、これは椿です。
同じ花でも、フラッシュありとなしでは違って見えるものですね。フラッシュなしの方が現物に近いです。


まだまだ貧弱な木ですが、去年よりは花が沢山付きそうです。

ポポーはまだまだ蕾です。

大分蕾は大きくなってきていますが、開花宣言まで、まだあと1,2週間以上はかかる事でしょう。



一番最初に咲くのはこいつかな?

ちっちゃいサンフラワーですが、蕾の先っちょに緑の部分が出てきてますねぇ。今年こそいっぱい収穫したいものですが…。とりあえず、何種類か食べ比べがしてみたいものです。
そんなにおいしいわけでもありませんけどね。

浦幌町、ジンギスカンセットきたー!

2014-03-26 19:10:44 | ふるさと納税


浦幌町から届きました。水澤町長さんありがとう!!
もう半分忘れかかってましたが…。そう言えば、ここは最初に寄付したんだっけなぁ。浦幌町というのは帯広と釧路の間の海に面した町らしいです。温泉とかもあるらしいです。また、機会があれば立ち寄ることとしましょう。
ジンギスカンセット美味しかったら来年も必ず寄付しますねー。

追記;ラムジンギスカン早速食べました。来年の寄付確定です。

さらに追記・・・
ホルモンはちょっと臭いです。あれはいけてないです。

阿南町のふるさと納税申込書がやってきた!

2014-03-25 19:29:33 | ふるさと納税

やっと来ました!阿南町のふるさと納税申込書!
1月に申し込んでおりましたが、まだ冊子ができていないとのことで、待たされ続けておりました。
待っている間にも、応募者殺到のため、今年の分は既に打ち切りになってしまい、本当に届くかどうかもちょっと不安になっていたところでした。

さて、阿南町がなぜ凄いのかというと、阿南町では、1万円の寄付でお米が20キロもらえるという、非常に還元率の高いふるさと納税ができてしまうのです。しかも、3万円の寄付まで、その還元率が適応されてしまいますので、3万円の寄付で、60キロものお米がもらえてしまうのです。なーんて、書かなくてもあまりにも有名すぎる話かもしれませんが…。



あっ。。。でもここで知らなくてもいいことに気づいてしまいました…。

お米の相場って実際どうなんだろう?って調べてみると、信州のお米で玄米60キロの相場が16000円位みたいです…。
あれっ???還元率は結局のところ5割ぐらいなの???実は思ったより普通なのかも…。


まぁ、ふるさと納税は気持ちが大切です。この寄付金で農家が実際に潤うようになっているのです。細かいことを考えず、ここはしっかり3万円寄付しちゃいます。

○○先生、傑作選。

2014-03-21 22:25:11 | ペット
本日は○○先生の傑作写真を公開させていただきます。
ちょっと古い写真にはなるのですが、これで○○先生のファンが増えてくれればいいのですが…。
これぞ成体化ウーパールーパー(morphed axolotl)です!

ジャーン!奇跡の一枚。超変顔!

ピンボケなのは許してください。あまりにもおかしな顔をしてくれた瞬間を激写しました。
個人的にはお気に入りの一枚です。

次は、まだあれば、“2時のワイドショー”の心霊写真特集に出れていたかもしれない、世にも珍しいウーパールーパーの心霊写真(?)です。

○○先生の上にウーパールーパーの霊の顔が!
この水槽では昔、ウーパールーパーがいっぱい死にましたので、もしかするとその霊かもしれません。(たぶん違いますが、これまた、よくできた奇跡の一枚。)

みなさん、ウーパールーパーを飼うときは、必ず水槽用のクーラーをつけてあげてください。ファンや凍らせたペットボトルなどで、昔、夏を乗り切るために様々な努力をしてきましたが、日本の暑い夏を、水槽用クーラーなしで、水温25度以下で乗り切るのは、はっきり言って不可能でした。
うちでも、毎年夏になると多くの犠牲者が出ておりました…。クーラーをつけるようになってからはみんな長生きして、夏場も非常に元気です。3万円は覚悟しましょう!ウーパールーパー達のためです!

これだけ?
これだけです。

チャボチカバ、強い!早い!

2014-03-17 21:09:00 | 日記

つい先日、葉っぱがほとんど落ちてしまったチャボチカバですが、もう葉芽が多量に芽吹いてきました。
ポポーやミラクルフルーツのような超スローな方々を相手にしておりますと、スゲーとしか言い様がないです。
この勢いだと、あっという間にジャングルのようになりそうです。

大館市の季節の野菜宅急便来ました!

2014-03-15 19:07:47 | ふるさと納税

大館市のふるさと納税の特産品。
野菜、お菓子、ジュース、果物など盛りだくさんの詰め合わせが届きました。

食べたことのない野菜も色々入っていて、今夜はそれらを使ったしゃぶしゃぶです。

“かまぶく”ってお菓子、初めて食べました。
団子のようなお餅のような。見た目は巨大なナルトのような…。
東北地方の郷土菓子のようです。
そのまま食べてもまぁまぁ美味しいんですが、ちょっと硬い。
電子レンジで温めた方がいいのかなぁ?

誰か知ってたら教えてください。




ついでに○○先生もちょっと登場。
ポポーの方はまだ冬眠中で変化なしです。

脱皮…。

2014-03-13 20:56:00 | ペット
うちの○○先生、なにやらモソモソと落ち着かない…。
と思ってたら、久々の脱皮のようです。

胴の周りにまとわりついた古い皮膚を狭いところでモゾモゾモゾ…。






やっと脱げました。

脱げた皮膚はゆらゆらゆら。もっとはっきり形のわかるときもあります。

成体化ウーパールーパー(morphed axolotl)は、普通のウーパールーパーと違って、脱皮します。
○○先生は、もうすでに数十回は脱皮してます。今回は数か月ぶりでしたが、しょっちゅうするときもあります。あと、成体化ウーパールーパーは、陸上に上がって生活し、水中だと溺れ死んでしまうというのが定説のようですが、うちの○○先生は、成体化後もずっと水の中です。陸も少し作ってあるのですが、まず上りません。一時間に一回ぐらい、息継ぎのために一瞬水面に出てきます。よく考えてみると、オオサンショウウオも、水中で生活してますよね。それと一緒なのかもしれません。あまり深くない水槽ならばたぶん大丈夫なんじゃないでしょうか?

でも、一度溺れそうになったことが…。仕切りに使っていた網をよじ登っていて、滑って仰向けにひっくりかえってしまいました。そのとき彼は大慌てですごい勢いの背泳ぎで水槽の端から端まで泳いで壁にゴツン。あの背泳ぎは溺れかけだったのでしょう…。


脱げた後もモソモソモソ。


先生、落ち着いてください!

宇和島市のふるさと納税。お魚届いたー!

2014-03-13 20:39:16 | ふるさと納税

宇和島市の特産品届きました!
タイのフィーレが2枚に、カマが1パック。それから、ハマチのブロックが4つ。
海の恵みたっぷりです。

宇和島“遊子”の海で養殖された魚をマリンコープゆすという加工処理施設の誘電凍眠フリーザーという特殊な機械で凍結させてあり、解凍時に美味しく食べられるそうです。

美味しそう。

でも、とりあえずはうちにある-40度のフリーザーにそのまま直行です。

チャボチカバのその後…

2014-03-08 22:41:08 | 日記

 無事暖かい職場の部屋の片隅にさりげなく落ち着いたチャボチカバさん達ですが、ここに落ち着くまでの寒さがこたえたらしく、葉っぱがほとんど落ちてしまいました…。

 まぁ、でも大丈夫でしょう。ここにはうちの家で瀕死状態になっていた、もっと寒さに弱いミラクルフルーツも避難してきていて、復活の兆しが見られているぐらいですから。
 家の中なら大丈夫だろうと思って買ったミラクルフルーツでしたが、うちの家のあまりの寒さに耐えきれず、葉っぱが最後の10枚ぐらいになった時にここに避難してきました。いったんはそのまま完全坊主になってしまいましたが、その後何とか持ち直してきております…。



 ものによると、ミラクルフルーツの耐寒性は7度ぐらいで、チャボチカバの耐寒性は0度ぐらいですから、まぁ、チャボチカバはちょっと弱ってたと思いますが、まず、大丈夫でしょう。

 

ワバッシュ見参!!

2014-03-05 23:18:08 | ポポー

 本日以前発注しておいたワバッシュの苗が到着しました。
改○園様です。

 ピーターソンさんのところの輸入苗らしく、やはり、接ぎ目が“N”字型のあまり好みではない接ぎ方の苗です。以前、この手の接ぎ木苗のシェナンドーがいつまでたっても芽吹いてこなかったことがあり、はっきり言ってあまり好きではない接ぎ方です(幸いシェナンドーは代りを頂けましたが…)。アメリカではこういう接ぎ方が主流なんでしょうかねぇ?しかしながら、ピーターソンさんのパテント品種なので、選り好みを言ってられません。

 苗の大きさは、先日国○園で買ったサスケハンナとアレゲニーよりは一回り大きいサイズで、先端の葉芽も割としっかりしていて、まぁ、及第点の苗です。(Petersonさんのところの苗は、国内流通分ではがっかりな鉛筆サイズのものが多い中では割とマシと言えるでしょう。)植え替えは週末ですから、まだ根っこの状態はわかりませんが…。というか、この手の苗は、春に芽吹いてくるかどうかもまだまだ予断を許さないんですよねぇ…。サスケハンナとアレゲニーもまだまだ心配です。

 とりあえず、これでPetersonブランドは、シェナンドー、サスケハンナ、アレゲニー、ワバッシュと4種類揃い、あとはポトマックです。まぁ、来年ぐらいにまたどっかの業者が輸入すれば、安めのが一気に広まる事でしょう。