ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

今日はイカダ釣りに行ってきました。

2016-01-24 20:46:03 | 釣り
今日は遠路はるばる、イカダ釣りに行ってみました。
いつもは漁港の防波堤なんかで釣ってますが、今回は奮発しました。

ちなみに、今日は、10年に一度の寒波が来ているらしく、こんな状態で海の上に出て大丈夫?と思うかもしれませんが、山に囲まれた湾の中のイカダは、意外と大丈夫でした。時折物凄く冷たい突風が何度か吹いたりもしましたが、穏やかな状態の時間の方がはるかに長かったです。

今日の釣果はこんな感じ。


いつもと違って、磯の魚達です。

まずは、しましまのタカノハダイ。
釣ったのは嫁です。
で、グレ。これは僕が釣りました。
アコウは…嫁が釣りました。
ガシラは一匹ずつ釣ってますが、嫁の方が大きかったです。
今日も嫁の方がいいのを釣ってます…。


で、残りはベラ。
はっきり言ってエサトリなんですけど、冬場の釣りではこんなんでも食ってきてくれるだけ感謝しなければなりません。もしベラが全く食ってこなかったら、相当さびしい釣りになっていたことでしょう…。釣ったのは12匹ですけど、これ以外に、餌だけ上手にはずすベラがコンスタントに当たってくれてましたから、まぁまぁ楽しめました。


今日の釣果
タカノハダイ 1
グレ 1
アコウ 1
ガシラ 2
ベラ 12


ちなみに…。
タカノハダイは、通称ションベンタレとか、ヨメナカセなどと呼ばれている低級魚で、普段は磯臭くて美味しくなく、うろこが異様に取りにくく、調理も大変とのことで、ほとんど流通もしない魚のようです。
ただし、この魚、冬場に食べると、味もいいため、冬場には好んで食べる人がいるそうです。

で、実際、食べてみました。
まず、調理ですが、確かにうろこが取りにくいです。出刃包丁の刃でこすっても、全然取れないです。鱗とりで何とか取りましたが、確かに大変骨が折れます。また、ぬめりが強い。まな板がヌメヌメになってしまいます。
釣った直後に血抜きもしっかりしておきましたので、半身を刺身にし、残りを塩焼きにしてみました。

味の方ですが、普通に美味しかったです。グレと一緒で、冬場は美味しい時期があるらしく、ちょうどその時期に当たったようです。

グレも同じように半身を刺身に、残りを塩焼きにしました。
グレも美味。

残りはとりあえず鱗取って、内臓とっておきました。後日煮付けにすることにしました。

今日のリターンマッチ!

2016-01-17 23:13:24 | 釣り
昨日の餌の残りもありましたので、やはり今日も釣りに行ってきました。
天気予報では今日は雨でしたが、何とか20時頃までは雨は降らず、風も穏やかで、今日は久しぶりの釣り日和でした。
とは言うものの、浮き釣りでのセイゴはなかなか厳しかったようです。周りの電気浮きは、あまり釣れている気配はない感じでした…。

うちはと言いますと、僕は今日もヘチ釣りというか、落とし込みの特訓で、嫁の方はと言うと、相変わらずのぶっこみ仕掛けで底でのセイゴ狙いでした。ですから、周りよりはよく釣れていました。
今の時期はセイゴは底の方でおとなしくしているんでしょうか?アタリも小さいですし。

今日の釣果はこんな感じ。


フッコ 3匹
セイゴ 5匹
ちびガシラ 11匹
黒ソイ 1匹


ちなみに、このフッコ3匹、すべて嫁が…。
黒ソイは僕ですけどね。


で、このちびガシラはすべて僕が…。
幼魚虐待と言われそうです…。

あと、ちびセイゴの中の一番大きいのも嫁が…。
僕もちょっとだけぶっこみ釣りをやってみて、ちっちゃいセイゴを2匹釣りましたけど、今日はセイゴの方はさっぱりでした。(僕はですよ。)

まぁ、最近悔しい日々が続いておりますが、タイコリールの扱いは確実に上達してきているような気がします。
チヌを1匹上げれば一気に形勢逆転するんですけどね…。
なかなか食ってくれません。

まだ今のところはガシラの類ばかりですが、合わせ方のコツとかは、だんだん分かってきたような気がします。



長島町からバレイショ10キロ届きました。

2016-01-17 13:08:35 | ふるさと納税
長島町からジャガイモたっぷり10キロです。



これ、5000円の寄付で頂けちゃいます。
去年はデコポン5キロ頂きましたが、今年はジャガイモにさせていただきました。
たっぷりですね。
毎日肉じゃがにしても、1ヶ月は生活できそうです。
美味しくいただきたいと思います。

昨日の釣果。チビセイゴとガシラ。

2016-01-17 12:59:32 | 釣り
昨日も釣りに行ってきました。
昨日の釣果はこんな感じ。

昨日もチヌ釣りは不発でした。
セイゴもさっぱり…。チビセイゴが4匹釣れただけでした。

ガシラもちっちゃいのがほとんどでしたが、大き目のもちょこっと釣れました。
まだチビガシラ以外に実績のなかったイカダ竿とタイコリールのセットでも、大き目のガシラが1匹上がりましたし、昨日は夜釣りでもタイコリールのトラブルはありませんでしたので、良しとしましょう。

河内長野市からクーラーバッグ届きました!

2016-01-16 12:16:36 | ふるさと納税
大阪の河内長野市からです。

こんな感じのクーラーバッグ届きました。
まぁまぁおしゃれな感じのクーラーバッグです。

蓋はやわらかいので上に座ることはできません。蓋だけではなく全体にソフトな構造になっております。

ふたを開けると中蓋があります。落し蓋として使用して保温効率を上げるためのもののようです。


さらにそれを開けると、こんな感じ。

500mlのスコール(都城市から頂いております)を1本入れてみましたが、丸々1箱分は入りそうです。

丸洗いはできなさそうなので、釣りには持っていけなさそうですが、車の中においておくのには丁度いい感じです。

ちなみにこのバッグ、楽天でもお求めできます。
税込みで7538円!(税抜きで6980円)
一万円の寄付で頂けますので、ちょっとお得かもしれません。

今日は特大サイズのアイナメが釣れました!が…

2016-01-11 22:56:55 | 釣り
昨日のリベンジで今日も釣りでした。
今日は昨日とは別のポイントに行ってきました。
最初は何時間も全くアタリがなく、ボウズかなぁ…という、ムードが漂い始めた頃、そいつがヒットしました!
嫁の竿に…。

でーん!

このサイズのアイナメは釣った事がありません。
なかなかオカッパリではお目にかかれないサイズです。
開きになっているホッケより大きいです。
大きさは37cm!
とりあえず、今年一番の大物賞でした。

その後、僕の竿にも小さいガシラとアナゴがヒットし、辛うじてボウズは回避しました。

蟹は嫁が釣ってます。
ちなみに、今日もヘチ釣りしてましたが、凄く水が澄んでいて、かつ、魚が全く見当たらないという今日のコンディションでは、ちっちゃいガシラ一匹が限界かなぁ…。
今日はバックラッシュはありませんでしたが、アタリもほとんどありませんでした…。


こうやって見ると、ガシラちっちゃ…。

今日の夕食はアイナメ尽くし。
お刺身と、塩焼きと、アラ汁。
お刺身が一番美味しかったです。
あと、蟹もちゃんと身を全部出して食べると、このサイズでも割と美味しく頂けます。

明日からまた仕事かぁ…。



ヘチ釣りに挑戦!

2016-01-11 10:55:52 | 釣り
昨日は連休の中日だったので、久々の夜釣りに行ってきました。
本当は明るいうちから釣るつもりだったのですが、野暮用でズルズルと時間がずれて行き、釣り始めが結局20時ぐらいになってしまいました…。

今年は去年よりも大物を狙って行こう!と思い、新たな釣り方に挑戦してみることにしました。
それは“ヘチ釣り”。
今まで、基本的に投げ釣りと電気浮きでの浮き釣りしかやってきませんでしたが、先日釣りの上手な職場の同僚の方と一緒に釣りをする機会があり、そこでヘチで非常に細かいアタリに合わせていくと意外と大きな獲物がかかることがあるということを教わりました。その際、うちで普段使っている竿ではアタリをとるのが難しいようなアタリをとるための竿の必要性を痛感し、昨日、まず一本、先端の非常に細い竿を新調しました。

いい竿の相場は1本2万から4万ぐらいでしたが、そこは可愛らしく、5000円ぐらいの竿で我慢しておきました。いかだ竿で、先鋭イカダ165とかいう、メーカーはよくわかりませんが、とにかく黒い竿です。
タイコリールというやつも一緒に買いましたが、こっちは海将黒鯛とか書いてあります。7000円ちょっとしました。2000円ぐらいで買う予定だったのですが、それしかなかったです…。
そこに100メートルぐらいのフロロカーボンの2号糸を店で全部巻いてもらいました。

さて、そんな感じでいつもの釣りのポイントに行ってみたのですが、行って見ると、昨日はいつになく潮が引きまくってました。今回潮見表をチェックし忘れて、まぁ、多分大潮だから何とかなるだろうと思って現場に行ったのですが、ここまで潮が引いていたのは初めてでした。しかもその後もどんどん潮が引いていって、物凄く水深のの浅いところでヘチ釣りする羽目になってしまいました…。

ちょっと落とすとすぐに底についてしまって、1メートルもなかったんじゃないでしょうか?せっかくの竿先も暗くて見えないし…。はっきり言ってヘチ釣りになりませんでした。そうこうしているうちに、タイコリールにバックラッシュが起こってしまってひたすら糸のもつれを取る羽目に。一度は糸を切って回復したものの、その後糸の出が悪くなってしまい、再度バックラッシュが起こったところで、ヘチ釣りは終了。ヘチ釣りでは結局小さなガシラが2匹釣れただけでした。
家に帰ってから何とか糸を全部出して巻きなおすことができましたが、糸がクロスしながら出てくるような感じに陥りながら、何とか辛うじて出し切れた感じだったので、糸全体に変な癖が付いてしまったかもしれません…。まぁ、とりあえずそのまま使ってみますが…。まずはタイコリールをまともに扱えるようになるまでは贅沢言ってられません…。
あと、タイコリールには100メートルも糸を巻く必要は全くなかったようで、ついついスピニングリールの感覚でとにかく沢山巻いたほうがいいのかと思い、全部巻いてくださいとい言ってしまいましたが、次からは30-50メートルぐらいにした方が良さそうですね…。

ヘチ釣りをあきらめた後は、ぶっこみ仕掛けで投げ釣りにしました。
昨日の釣果はこんな感じ。



フッコ 1
セイゴ 7
アナゴ 1
ガシラ 2

ちなみにフッコを釣ったのは嫁の方です…。
ちょっと寂しい釣果でしたが、まぁ、こんなもんでしょう。
今日は昨日の餌の残りで、リベンジです。






ふるさと納税、リセットです。注目の特産品!

2016-01-02 11:55:17 | ふるさと納税
あけましておめでとうございます。
年が明けて、ふるさと納税もリセットで、早速いくつか寄付させて頂いております。
特別目を引く特産品が見当たらない中、
“おおーーーっ!!これはーっ!”
というものをひとつ発見です。

それは焼津市の001-173
オオグソクムシ 2匹セット

という奴です。
生きたまま届くそうで、これは独創的で、いいですねぇ。
ダイオオグソクムシだともっといいんでしょうけどね。

ただ、飼育環境を整えた上で…と言われても、なかなかハードルが高いですねぇ…。深海の生物なので、多分水温は非常に低く保たないといけないでしょうし、水圧は大丈夫なんでしょうか…?そのへんの情報も頂けると親切でいいんですが。

食べるとなかなか美味しいらしいので、食材にするのにもいいかもしれません…。
マツカサウオなんかとセットにして、深海の激レア珍味セットみたいな感じにするのも面白いかも。


と言いながら、焼津市にはまだ寄付しておりません…。
また、させていただきます。