![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/6663cae3cc68c141d75d67a6e2f2a979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/fee3c697d60e23ec9d9e3aadceeb3ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/20688936faaec9d66c9ffc0e0ba95784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/ed653002af0e7c83958e3335efe9e0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/b3c12f7c80fdf98cde6694c85ff26bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/177968aee2400516671a3e30e3bab3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/16f12c08c1aadf6bc677ba863134b305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/c2ff96d7441d0acf77eadd9e889617dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/7f02e08a4708b94321ad188044c895e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/b815bfc3b3515dcd517673fe5bb3344c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/131c4b0499b73bd87569d972d12a719b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/1d9ef3046ce7f17ca67bebff9fc9d6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/f0dd577bb010410ba3845b13278a1e67.jpg)
大分川の源流のひとつでもある金鱗湖は
湖底から温泉と清水が湧き出ています
その温度差のために冬季には湖面から霧が立ち上る幻想的な光景が見られるわけです
今日は特に金鱗湖の水面から湯気が立っているように見て取れるのではないかと思います
もしそう見えなかったら想像してください
また この霧が 由布院盆地名物の朝霧の源であるとも言われています
雄大ですね 確かに最後まで残るのは金鱗湖上部ですが
金鱗湖だけで由布院盆地全部を朝霧が覆うはずはありません
朝霧は9時過ぎまで残ることもあります
車の方は特に注意しましょう
追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/8c9ff870bcf55ff9cb2c475bf894dcc6.jpg)