由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

朝と夜とその中間と(なんてタイトルあり?)

2013-12-28 22:21:41 | 由布院温泉

あさ~


よる~











日中




FL-600Rなるフラッシュ31日から元旦にかけての行事のため急遽購入しました
使うかどうかは分かりません
フラッシュや三脚はカメラを扱わない人にとっては迷惑千万な代物の代表だと考えていますから
関係者だけの場所では使うかもしれませんので一応持っていくために
きっと使わないと思います
写真撮れませんでした 機材だけでなく腕まで悪いもので!

済ませることにします
一応ISOを400にして手持ちでやれるとこまでやってみますが・・・・
やはり手振れ防止は必要でしょうね


蛇足:
gooさんのウエブニュースによれば仏さんは日本の年賀状の風習が信じられないそうです
え!
フランスのことでした
仏様がそんな感情持つはずありませんよね
え!
仏様って感情があるのですか
え!
日本国民のそんな風習に興味がおあり?
存じませんでした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SP90mm F2.5   Model 52B

2013-12-28 15:27:25 | 由布院温泉

















タムロン初期のマクロレンズ52B 
十分に使えそうです


オリンパスE-1にて今後多用してみようかと思っています
35mm概算で180mmになりかなりの望遠マクロとなります
開放でピントを合わせ その後
絞りを任意のところまでもっていくのですが
絞りのデーターが表示されません
ファインダーから目を離さないとできない作業ですが
数回の練習で任意のところまで感で絞り込めます
結構面倒ですがなれるとAFより楽しいです
Minolta RF rokkor レフレックス 250mm/F5.6が
急にほしくなりました

いけない いけない
レンズ沼に入りそう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする