陽の部分より陰の部分が生きてきます
光は陰を生かすもののようです
そして水はそれを助けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/2d0be84b4d019319525a2cc6e8f769ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/691a9f6fccde667923d6bc3775c956bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/b868f946a60e98eb66b974112c10c750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/f48416b7402f4164ea7695ae2f38632d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/d57418aa2eb44577f0267b465220140b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/f61f6a0d7b030d8c1afa21ec57b65d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/7bbddad6242273d39be25618bf608b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/26183d973e289d72a473c8c2092a45cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/16fc8a8b7806a498ece7d7759d17a691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/dae4cfa80959fc0fde9cd5b79f0e87c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/595e0a2c4556506fc7e9a602adb1406c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/e20d9547c9200fb4953dd0cc1a0b81cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/282e459abd8ef5b02c8533669cfcb020.jpg)
一番好きな季節がやってきました
でも
去年までは寒さに強かったはずが
寒いです
本格的な冬になったら
どうしましょうか?
自分の周りだけ暖かいバリアーが張れたらいいのですが・・・・
玉ボケにならないボケを表現するレンズが欲しい~
撮り方を変えればいいのでしょうが それはしたくないし
中古でいいから2・3万でないかな~
それとも
天井から札束が降ってこないかな~
年金生活者のたっての願いです
ちなみにレンズはシグマ製で70-300㎜f4.5-5.6
一度f4通しを持ってみたいものですが・・・・・
自己主張しすぎないキヤノン以外で
光は陰を生かすもののようです
そして水はそれを助けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/2d0be84b4d019319525a2cc6e8f769ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/691a9f6fccde667923d6bc3775c956bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/b868f946a60e98eb66b974112c10c750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/f48416b7402f4164ea7695ae2f38632d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/d57418aa2eb44577f0267b465220140b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/f61f6a0d7b030d8c1afa21ec57b65d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/7bbddad6242273d39be25618bf608b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/26183d973e289d72a473c8c2092a45cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/16fc8a8b7806a498ece7d7759d17a691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/dae4cfa80959fc0fde9cd5b79f0e87c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/595e0a2c4556506fc7e9a602adb1406c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/e20d9547c9200fb4953dd0cc1a0b81cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/282e459abd8ef5b02c8533669cfcb020.jpg)
一番好きな季節がやってきました
でも
去年までは寒さに強かったはずが
寒いです
本格的な冬になったら
どうしましょうか?
自分の周りだけ暖かいバリアーが張れたらいいのですが・・・・
玉ボケにならないボケを表現するレンズが欲しい~
撮り方を変えればいいのでしょうが それはしたくないし
中古でいいから2・3万でないかな~
それとも
天井から札束が降ってこないかな~
年金生活者のたっての願いです
ちなみにレンズはシグマ製で70-300㎜f4.5-5.6
一度f4通しを持ってみたいものですが・・・・・
自己主張しすぎないキヤノン以外で