
主婦は24時間労働だと妻が言っていた意味がよくわかります
食料の買い出しににしても
野菜は地元の有機栽培の物
(糸島産が多いです)
鮮魚も近海の物
肉類は国内産 しかも九州産
もちろん米は契約農家からのもの
スーパーで買うににしても選別が大変
無添加・無着色食品 調味料もよく内容を確認して
大半はグリーンコープで間に合わせますが
若干味が劣り・・・以前ほどでもなくなりましたが・・・
出来合品をほとんど買わず手作り・・・・
こうなったのも子供がひどいアトピーだったから
今はほぼ完治していますけど
朝は朝食を造り徒歩16分離れたところへ運び
そこの洗濯をして
寝所へ帰っても掃除洗濯
昼は同じ場所へ弁当にして届けるかそちらで作るか・・・
夜は同じ場所で食事を作り
一日の片付けをして寝所へ帰り
そちらでも食事の準備をして
・・・・と言うことはキッチンドリンカーである私は飲みっぱなしかと言うと
夕方から寝るまでの間飲むだけにしています・・・感心・感心!!!
さて
今から寝所へ帰ることに・・・・
一番大変なのは食事の献立を考えること
今日の愚痴はこれぐらいで!!!!!!