由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

オリンパスは素晴らしい

2017-06-13 00:08:14 | 由布院温泉

オリンパスE-1が好きな所は?

シャッター音が素晴らしい・・・ 良い写真が撮れた そんな音がする

風貌が良い・・・二枚目ではないが自己主張が丁度良い

水の中に落としても未だ健在だ・・・修理不可製品(オリンパス初代一眼レフ)なのに

フォーサーズなのにフルサイズ並の大きさで重さだ・・・これだけが納得がいかないが昔のミノルタX-1並に金槌代わりになるかも(使ったことはないが)

ときどき私の言うことを聞かない・・・その効かなさが丁度良い 良い塩梅だ

 

 

オリンパスは素晴らしい

E-620に至っては全く露出が合わなくなるとしばらく休養(カメラバックに閉じ込めておく)させておくと元気になる・・・昔のアナログのようだ

広角系の撮影にはもってこいだ・・・性に合う

バッテリーグリップを付けると離せなくなる・・・最高のバランスだ

50mmマクロに似合う

 

 

オリンパスは素晴らしい

E-520

まるでZD75-300mmを付けた時最高の組み合わせ・・・35mmマクロも似合うな

他のレンズで使ったことがない・・・50mmマクロにはチョット役不足だけど

 

 

E-3

これはすごい 重さと言い大きさと言いE-1に劣らず重くて大きい・・・あんたフォーサーズだよ

そう この重さと大きさは構えた時のバランスは抜群だ

ある一定の大きさと重さがないとカメラぶれしやすい・・・が 今のカメラはぶれ防止機能が豊富だな

ではなぜ未だにE-3を使うか

やはり構えた時のバランスの良さだ

それと持ち運びやすさ・・・手になじむ

 

 

オリンパスのミラーレス群

これからはミラーレスの時代だと言っているかのようだ

これほどレンズの揃っているミラーレスはない


OM-D E-M5

私と一緒でときどき悩んでくれる・・・とくにズイコーデジタルを付けた時に

映像素子の生家 色再現が個性がない

手になじみにくい が近頃よく使うようになった

丸さと小ささに叶うものはない・・・手になじむ

とは言え

OM-D E-M1のほうが私の手にはあっている・・・けどE-M1は持っていない


私のデジタルカメラは全て中古品をカメラのキタムラで買った

新品は一台もない

レンズに至ってもほとんどが中古を買った

中古カメラを買う時はレンズを持参しいろいろ扱ってみる

レンズを買う時はカメラを持参する


フィルム時代のレンズは全て新品で揃えて

もちろんカメラも

当時は働いていたから・・・・とは言えニコンなんて高嶺の花だった


ミラーレス

ソニーが欲しい

いやいや フジがいい

パナソニックのレンズも捨てがたいな


やっぱりオリンパスかな

レンズが揃ってるし・・・




 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする