由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

豊の国ゆふいん源流太鼓・・・由布院玉の湯編

2014-01-02 01:08:44 | 由布院温泉


























(2014.1.1撮影)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます | トップ | 豊の国ゆふいん源流太鼓・・... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昼間? (玉猫)
2014-01-02 07:38:25
ryuukeさま
あら~~、玉の湯さんでの源流太鼓
お披露目は昼間だったのですか?
私はてっきり夜だと思って行きません
でした・・・夜に弱いんです(苦笑)。
こんな真近に観られるなんて・・・、
次回はぜひぜひ参観しま~す。
場所と時間、どうやって調らべれば
いいのでしょうか?温泉館横の観光協会さん?
返信する
すばらしい (青島老人)
2014-01-02 08:07:56
音が聞こえてきそうです
返信する
新年おめでとうございます。 (延岡の山歩人K)
2014-01-02 08:17:11
新春にふさわしい笛や太鼓の音が聞こえてきそうです。

今年もまた四季折々の
「ゆふさん」をはじめ
美しい由布院の画像を拝見できるのがたのしみです。

今年もよろしくお願いします。


返信する
源流太鼓 (ryuuke158)
2014-01-02 10:25:15
玉猫さま おはようございます
世界的にも有名な源流太鼓
実に素晴らしいです
31日深夜は市の前で
1日正午は亀の井別荘さんで
そして続けて玉の湯さんであります

市の前はガイド協会会長から聞いていましたし
チラシも入っていました
他はたまたま写真を撮り歩いていて出くわしただけのようなもので・・・
両旅館さんへ電話で確認するといいのでしょうね

観光協会さんは知らないと思います

観客の中には知名度の高い人も・・・

返信する
ゆふいん源流太鼓 (ryuuke158)
2014-01-02 10:28:01
青島老人さま おはようございます

犬も歩けば棒に当たるではありませんが
狭い盆地内
歩いているといろんなことに巡り合います
いろんな方にも

源流太鼓 とても素晴らしいジャパニーズドラム隊です
返信する
源流太鼓 (ryuuke158)
2014-01-02 10:31:10
延岡の山歩人Kさま おはようございます

素晴らしい音色です
源流太鼓とともに年が開けます
そして源流太鼓とともに年の瀬を迎えます
一度聞きにおいでください
きっと虜になりますよ
返信する
謹賀新年 (赤い風車)
2014-01-02 11:55:55
明けましておめでとうございます。
今年もいいお年でありますように。

由布院の素晴らしい写真を毎日楽しみにしております。
今年もよろしくお願いします。
返信する
おめでたい (aqua)
2014-01-02 12:11:08
豊の国ゆふいん源流太鼓は
5~6年前のお正月
天神のデパートの
新春イベントで見せていただきました
力強振動、音色、パフォーマンス
これぞ日本男児!!
カッコ良かったです

和太鼓は日本人の魂に響きますね
邪気が払えるからでしょうか
ストレス解消になりました

近くに住んでいるので
来年はぜひぜひ見に行きたいです


返信する
Unknown (ryuuke158)
2014-01-02 12:54:10
赤い風車さま こんにちは

変化の少ない写真ばかりとなりますが
小さな変化がその中にあるかと思います
飽きずに訪問していただけると嬉しく思います
できるだけ毎日更新していきたいと思います

返信する
源流太鼓 (ryuuke158)
2014-01-02 12:58:47
aquaさま こんにちは

8月15日の夜も
城橋の三角州において源流太鼓が見学できます

玉の湯さんの観客の中に新聞テレビで見たことのある御仁が・・・
気づかれましたか

ぜひ一度湯布院での源流太鼓を見学に来てください
返信する

由布院温泉」カテゴリの最新記事