一つ手前の白壁の町筑後吉井で降り
それから生家へ そして墓参り
筑後川
筑後吉井駅
鳥越製粉の創業者・鳥越彦三郎の曾孫に鳥越俊太郎氏がいます
駅前の喫茶店
少し買物をして
生家へ
・・・・
耳納連山(屏風山とも言われています)
頂が連続した珍しい山です
wikipediaには
「水縄断層(みのうだんそう)は、福岡県久留米市にある断層。国指定の天然記念物(1997年指定)。
『日本書紀』に記されている筑紫地震(679年)の震源となった断層と考えられている。
水縄断層帯は水縄山地を縁取るように分布し、幾つかの雁行ないし並行する断層から構成され、
西側から追分断層、高椋断層、柳坂断層、宮園断層、若木断層、草野断層、益生田断層、福益断層、屋部断層、流川断層と呼ばれる10断層から構成される。
水縄山地北麓の斜面は熱変成を受けたホルンフェルスと花崗岩を切る急傾斜の断層崖とされる。
追分断層のトレンチ調査から2万数千年前の姶良Tn火山灰堆積以降に3回の地震痕跡が認められ、最新の活動が679年の筑紫地震によるものと推定されている[3]。この総延長は東西約20km、活動度は年間変位が0.1 - 1.0mmオーダーでB級とされ、右横ずれの応力を持つ正断層と推定されている。」とあります
墓地と歴代の墓地とを結ぶ道路
安超寺
八幡宮
旧屋敷跡
真ん中が建て替えた八幡宮
その右側には初代の墓
撮影:2016.3.4