さすがに今日の時点では花菖蒲の花ははほとんど見当たりませんでした
「恥ずかしながらこんな年まで生きてしまいました」
本当にどんなに恥ずかしいことか
父より長く
母より長く
姉より長く
妹より長く
父と母と姉と妹の年齢を合計したのより長く生きています
計算では42歳の厄前には死ぬはずでした
27歳の時 現在生きていること以外のほとんどの私の生きてきた形跡を消去し
身辺整理に悔いのない状態を確保しながら月日が過ぎ
気の迷いで同棲生活をし始めた事でレールから外れ
砂漠へ
安部公房ではないが砂漠に道があるか?の世界に入ってしまいました
砂漠にはいろんな道があり混沌とした世界を自ら作り出しながら
あちらにこちらにそちらにと迷い溺れ今に至っています
若くして亡くなった方が羨ましくて仕方がなく
それぞれの人生を満喫したことの証が死であり
その充実度が年齢であると考える私にとって
長生きはただの恥
その恥の深みにさらに入っていく自分の惨めさ
と同時に居直り
達観ではありません
坦々とただ坦々と生きるでもなく
彷徨い曖昧を受け入れるのみなのかと自問するでもなく・・・・
そんな中での一時期の撮影設定での写真が
いま「お蔵」として掲載している写真です
ではお蔵から
あえて 縦位置のものも横位置で掲載しています
首を横にしてご覧ください
筋を痛めても責任は負えませんあしからず・・・・