南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

会津田島祇園祭 屋台疾走♪

2011年07月23日 23時10分36秒 | 伝統・文化・イベント

歌舞伎を演じる屋台運行!
子供たちを乗せた屋台を男衆が力の限り引き出します

祭り最終夜、今年の会津田島祇園祭も終演を迎えます










♪♪♪  会津田島祇園祭2011  ♪♪♪



オープニング♪   夜の動画!

七行器行列   屋台疾走♪   祭のあと

シャッターチャンス&動画集!

スナップス その1   スナップス その2




★☆ 今までのシリーズものindex ☆★








会津田島祇園祭 七行器行列

2011年07月23日 11時02分15秒 | 伝統・文化・イベント
会津田島祇園祭の七行器行列、通称花嫁行列!
今年もスゴイ人



今年も綺麗な花嫁さんがいっぱい





天気は爽やかな曇り空 雲のかかり具合が田島らしくてグッド
お天気に恵まれました!



ゆっくりと静かに、厳かにという表現の方がいいのかな?
ただ、カメラマンの怒号は相変わらず飛び交うのでした



神社に七つの行器を奉納し、花嫁たちは最後に記念撮影があるのですが、それを出待ちする人々。
ボクは十分堪能したので、ここまでで撤収です






YouTube会津田島祇園祭動画











♪♪♪  会津田島祇園祭2011  ♪♪♪



オープニング♪   夜の動画!

七行器行列   屋台疾走♪   祭のあと

シャッターチャンス&動画集!

スナップス その1   スナップス その2




★☆ 今までのシリーズものindex ☆★






会津田島祇園祭 夜の動画!

2011年07月23日 06時43分04秒 | 伝統・文化・イベント

初の試み!動画で雰囲気をお楽しみください
YouTube会津田島祇園祭動画










♪♪♪  会津田島祇園祭2011  ♪♪♪



オープニング♪   夜の動画!

七行器行列   屋台疾走♪   祭のあと

シャッターチャンス&動画集!

スナップス その1   スナップス その2




★☆ 今までのシリーズものindex ☆★








会津田島祇園祭 オープニング♪ 

2011年07月22日 15時09分12秒 | 伝統・文化・イベント
日本三大祇園際のひとつ、会津田島祇園祭が今日からスタートです
オープニングは子供太鼓に続き、子供屋台歌舞伎の上演!



夕方7時からは4屋台運行と子供歌舞伎上演!



今晩と明日の晩と、田島の夜は賑わいます



琵琶や笛や太鼓の調べ、子供歌舞伎の声、夜には「おーんさーんやれかけろーっ!」の掛け声と屋台の疾走と。。。
電子音の無い、昔ながらの祭りが繰り広げられます

もちろん、震災&原発放射能災害は忘れていません










♪♪♪  会津田島祇園祭2011  ♪♪♪



オープニング♪   夜の動画!

七行器行列   屋台疾走♪   祭のあと

シャッターチャンス&動画集!

スナップス その1   スナップス その2




★☆ 今までのシリーズものindex ☆★







田島祇園祭 スナップ

2010年07月25日 07時02分23秒 | 伝統・文化・イベント
祭見物しながら目に付いたモノをパシャ
時期を逸する前に祭スナップをアップしちゃいます


七行器行列の花嫁さんを早く見ようと控え室を覗き込み



待ちくたびれた子供たち、あくびが絶えません



そして居眠り



大人たちは頑張ります



夕暮れからは子供たちが息を吹き返し、町を闊歩



子どもが主役の子供歌舞伎



いずれは主役?食い入るように見入る子も



大人は飲んだくれます

行き付けの小料理屋では今年も恒例の祇園料理での宴会!
常連さんが招待されて料理に舌鼓
ココで出会って酒を酌み交わし。。。心地良い気分に浸るのでした



 

★★☆☆  2010会津田島祇園祭  ☆☆★★

会津田島祇園祭前夜  田島祇園祭初日 
七行器行列  田島祇園祭最後の夜
田島祇園祭スナップ