トキの巣と書いて〝鴇巣〟
昔はトキが生息していたのでしょうか?
そんな素敵な名を持つ集落、鴇巣集落のぶらりお散歩フォトです。
伊南川沿いに広がるこの地は水と土に恵まれ、広々としているので日当たりも良好!米どころですね
実りの季節を迎えて、かかしも睨みをきかせます。
集落内には養蜂?の巣箱?
何箇所か見かけましたので、結構盛んなようです。
稲刈りが終われば次は冬。薪の準備は万全
冬を前に花たちも大慌てで咲いているようで、とっても華やか
花と稲穂といい季節です
お散歩しながら、穏やかな気分にさせてくれる静かな集落なのでした
鴇巣散歩
その1 その2 その3