【2月20日(土)】
徐々に暖かくはなってきてますが、それでも雪が降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/7b6dd534458533c496c60e27623de76c.jpg)
【2月19日(金)】
根回りの雪融けがこんなに進んでいるとは思わなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
積雪1m以上の中、春の足音が聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/4a265e72d8bf6349f310c857d505f5ec.jpg)
【2月18日(木)】
ボタ雪!
気温が高くなってきて雪質がベチャベチャになってきましたね~
高いといっても氷点下ですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/42db44e55db2416c42ac089533499981.jpg)
【2月17日(水)】
一度入ってみたかった和泉屋旅館さん。ついに潜入!
といっても不法侵入ではなく、宴会でお世話になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
風情があって、郷土料理も美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
またお世話になりたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/875ecbf7663ecf1a43a5a165b0181fa6.jpg)
【2月16日(火)】
プチ繁忙期。帰り道、近所の外灯がありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/164063d03cf402f53e4067bc62d4da24.jpg)
【2月15日(月)】
プチ繁忙期。撮った時は〝イイ感じ〟と思ったんだけどな~
ボケボケの真っ暗だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/4d5bcd6688ee8b3e54df6d6e4a9d46f6.jpg)
【2月14日(日)】
踏み切り待ち、先頭で待つのは何となく楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/ddc97df8a9f3520224cd6070c436c65a.jpg)
昔、彼此10数年前。降雪の中こうして待っていて季節限定のSLと遭遇した時があった。思わず車から飛び出してパシャパシャと撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
後日、現像しようと思ったらフィルムが入ってなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いい思い出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/d940704503ec976f0814af4f1a2b4556.jpg)
前の週はこちら
絵日記(2/7~2/13)
最近は空が明るいなあと思います。
少しずつ春近し!の会津ですかね…!
春近し!
これだと〝厳冬に耐え忍ぶ集落〟を表現するのは難しい
もう心躍る早春フォトの季節かな?
そろそろ尾瀬行へ向けて、檜枝岐の先、下見へ行きましょうかね
行けそうですね。先日ミニ尾瀬公園まで行ってきました。もう少し行くと燧ケ岳見えますね!
今週末行こうかな~と思ったら・・・、天気予報では雨
雪の消える前に行きたいものです。