南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

檜枝岐散歩 その2

2011年04月26日 06時16分19秒 | 檜枝岐村の自然
この写真を撮っていたのは2月中旬。彼是2ヶ月も経ってしまった。。。
そして〝檜枝岐散歩その1〟をアップしたのは3月11日。大震災以来途絶えてしまったお散歩フォト。
満を持して!というか、次なるお散歩フォトの繋ぎというか
ここで再びシリーズ再開です。
単なるストック写真ですので、軽~くスルーしてくださいまし
(撮影は2月です。今はこんなに雪がありませんので誤解の内容に!)

さて、ここで望むは東北最高峰の燧ヶ岳
真っ白に輝く名峰です。
今週末、お天気が良ければ職場の仲間とアタックしてこようかな



少々無理がありますが、セルフフォトをパシャ
ちょっと風貌をばらし過ぎてしまったかな!?



燧ヶ岳を撮影したここはどこかというと、檜枝岐村の国道352号沿い!
冬期間はスノーモービル、ノルディックスキー、そして徒歩でのみ通行可能な国道となります。



木漏れ日を楽しみながら



伊南川に積もった雪を愛でながらの至福のひと時



帰りには檜枝岐村内の六地蔵にご挨拶。



実はこの時。しばらくは会えなくなるな~と、燧ヶ岳と六地蔵にお別れに行ったのですが。。。
転勤が無くなったため、お別れは棚上げ!
また会えるね






●○ ぶらぶら探訪2011冬 ○●

玉梨集落 その1 、その2
舟ヶ鼻峠 
只見の雪景色
檜枝岐散歩 その1 、その2
静川の雪景色
集落探訪in黒谷集落
白沢からの雪景色
南郷の雪景色
集落探訪in界集落





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薫風 (山嵐)
2011-04-26 08:51:55
福島は
桜散りました。
稲荷神社の
新緑が
私の頭のように
光ってます。
なんと、
転勤なくなったの!!
転勤を
楽しみにしていたのに
ざんねん。
でも
また南会津の写真を
見ることができて
うれしいです。
やっぱ
こころが
落着く景色です。
笠地蔵の写真を見て
そう思いました。
返信する
うれしいなー (クローバー)
2011-04-26 12:48:25
また、南会津生活紀が見られてー
楽しみが続くたのしみ(-^〇^-)

移動が無くなりましたか!ということは
我が家ねPちゃんも無くなりましたね(^O^)


チイサナコエデ
バンザイ ー !
返信する
山嵐さんへ (s-k-y)
2011-04-27 06:28:14
転勤無くなったというか、延期になったというか。。。
正直なところは分かりません
ただ、当分はまだまだいます
GWには実家の片付けで帰りますので、またM42レンズ眺めに寄りますね!


返信する
クローバーさんへ (s-k-y)
2011-04-27 06:32:23
転勤はどうなるかは分かりませんが、当分はいます
無くなったと言うのは語弊があったかな?
引き続きよろしくです。
例えどこへ行っても、よろしくです


返信する
六地蔵さま (ミモザ)
2011-05-03 10:28:37
こんにちは、ミモザです。
「檜枝岐の六地蔵」
何度も前を通ったのですが、このような服装は初めてみました。
雪棚に<赤い服・帽子・ショール・首飾り>
お花まで付けて目を惹きます。

お地蔵様を、みんなで見守って大事に意識する気持はとっても良いと思います。

次の季節の服装が楽しみになりますね。
返信する
ミモザさんへ (s-k-y)
2011-05-04 07:11:46
この冬、新しい服を着せてもらったのでしょうね!とても綺麗で暖かそうで、可愛かったですよ
みんなで手作りで作ったのかな?
大切に大切に、それが伝わってきます。
春衣装、見に行かなきゃですね

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。