残雪探訪 in檜枝岐3 2010年04月08日 06時21分30秒 | 檜枝岐村の自然 辿り着いたのは燧ヶ岳を望める雪原! こんな快晴の時にめぐり合えるなんて、二度とないだろうな~ 記念に久々のセルフポートレート! 万歳三唱をしてるわけではありません いつまでもここで遊んでいたいところですが、そろそろ撤収せねば! ギラ付く雪を愛でながら、帰途につきます。 ふとカメラを見るとバッテリーマーク点滅 帰りにもう数箇所寄り道したいんだけど。。。バッテリーもつかな~ ●○ 残雪探訪 ○● 戸赤 針生 東 大新田 木伏 白沢 浜野 高畑 大桃 檜枝岐1 檜枝岐2 檜枝岐3 熨斗戸 #福島県 « 残雪探訪 in檜枝岐2 | トップ | 残雪探訪 in熨斗戸 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すごーくきれい (コロコロ(-^〇^-)) 2010-04-08 15:16:50 すごーくきれいですね!空の青山の墨絵駒の雄大さなんかわかります!万歳?の気持ち、同感です。そこにいないと、撮れない一枚ですね! 返信する Unknown (hukinotou2001haru) 2010-04-09 02:18:15 さすが檜枝岐素晴らしいごほうびですねいつまでもこのままの状態が保たれるように祈りたいですね。雪国バンザイ~~~!!! 返信する コロコロ(-^〇^-)さんへ (s-k-y) 2010-04-09 06:37:50 日焼け止めを持ってくるんだったと思うくらい、最高の天気でした実際、日焼けしましたちなみにこれは燧ヶ岳!こんなふうに見られるとは、発見でした 返信する hukinotou2001haruさんへ (s-k-y) 2010-04-09 06:39:22 これを見ると、今年も尾瀬に通おうかな~と思ってしまいます。さて、いつ頃入山できる事か、雪融けに気を揉みます 返信する Unknown (hidamari) 2010-04-09 18:32:14 桧枝岐も順調に雪解け、除雪が進んでいますね。青空と燧ケ岳はいつ見ても素晴らしいです。 返信する hidamariさんへ (s-k-y) 2010-04-11 07:25:27 先日、仕事の途中、寄り道して檜枝岐まで行って来ました。もう七入まで車で行けるようになってましたね都合が付けば七入から旧沼田街道を攻めたいところですが。。。そこまで行く〝足〟が無い誰か一緒に行ってくれるチャレンジャーはいないかな~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
空の青
山の墨絵
駒の雄大さ
なんかわかります!万歳?の気持ち、同感です。
そこにいないと、撮れない一枚ですね!
いつまでもこのままの状態が保たれるように
祈りたいですね。
雪国バンザイ~~~!!!
実際、日焼けしました
ちなみにこれは燧ヶ岳!
こんなふうに見られるとは、発見でした
さて、いつ頃入山できる事か、
雪融けに気を揉みます
除雪が進んでいますね。
青空と燧ケ岳はいつ見ても素晴らしいです。
もう七入まで車で行けるようになってましたね
都合が付けば七入から旧沼田街道を攻めたいところですが。。。そこまで行く〝足〟が無い
誰か一緒に行ってくれるチャレンジャーはいないかな~