本因坊戦最終予選・山田九段戦(黒)

ここで黒番。
Aの断点をいかに守るか。

実戦の黒1とは、ケチくさい手を
打ってしまった。
白2,4と逃げられ、
黒5が先手なのが自慢ですが、
中央のパラパラした白が軽く、
攻めるのが困難。

第一感は、黒1のカタツキだった。
カタツキは、コンピューターが多用し、
人間の碁でも、飛躍的に増えた。
黒1に対し、白Aなら黒Bで
白地の増え方より、黒地の増え方が大きい。

カタツキだと、白1,3を心配した。
しかし、黒4から黒6と冷静に打つ手があった。
(黒6で7だと、白6で困る)
黒10まで自然と地になるし、黒Aも
急所にいるので十分だった。
この後、終始難しい局面でしたが、何とか勝ち。
リーグ復帰目指して頑張ります!!!

ここで黒番。
Aの断点をいかに守るか。

実戦の黒1とは、ケチくさい手を
打ってしまった。
白2,4と逃げられ、
黒5が先手なのが自慢ですが、
中央のパラパラした白が軽く、
攻めるのが困難。

第一感は、黒1のカタツキだった。
カタツキは、コンピューターが多用し、
人間の碁でも、飛躍的に増えた。
黒1に対し、白Aなら黒Bで
白地の増え方より、黒地の増え方が大きい。

カタツキだと、白1,3を心配した。
しかし、黒4から黒6と冷静に打つ手があった。
(黒6で7だと、白6で困る)
黒10まで自然と地になるし、黒Aも
急所にいるので十分だった。
この後、終始難しい局面でしたが、何とか勝ち。
リーグ復帰目指して頑張ります!!!