横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

Evan Wiliams

2021-05-09 07:42:39 | 日本酒探偵団
●実はこの冬には日本酒をあまり飲んでいない。
寒さに対して中から温めるためにホットウイスキーを飲むことが多かった。
きっかけは近所のコンビニで売っていた安いスコッチだったが、これが期待しなかった分なかなかイケた。

●バランタインが千円を切っているのだ。
学生時代にはサントリー・ホワイトを割り勘で買って、友だちの下宿で旨い旨いと飲んでいた。
確か、レッドが500円でそれより高かったと思う。
スコッチなんて見たこともなかった。

●それが、当時の高級輸入ウイスキーが千円札1枚でお釣りが来るのだ。
今飲まなきゃいつ飲むのだ。
いい時代が来たものだ。

●さらに、もう少し百円玉を足したらバーボンも買える。
Evan Wiliams。
これも癖は強いが気に入っている。

●これをチビリチビリやりながら、ナイターを見ている。
今年は、球界のハレー彗星、タイガースが勝ち続けている。
至福の時間だ。
長くは続かないだろうが・・・
(次に続く)

「朝日山」純米吟醸

2021-05-08 20:10:55 | 日本酒探偵団
●アップしようとして忘れていた。
その日は焼き鳥を買ってきたので、日本酒「朝日山」純米吟醸も併せて買った。
安かったけど・・・
口には合わなかった。

●でも、焼鳥は旨かった。
肉体労働の後は焼鳥と焼酎が良い。
(次回に続く)

兼八 原酒

2021-01-03 22:54:34 | 日本酒探偵団
●正月の酒は毎年、日本酒を飲むのだが、今年はこれ。
「兼八 原酒42°」「百年の孤独」「よろしく千萬あるべし」の焼酎セット。
年末に酒屋さんからメールが届いて、いくつかのセットがあったがこれを選んだ。

●最初に手を付けたのが兼八。
お湯で割らずにそのまま舐めたら・・・甘い!
焼酎臭さがなく、むしろ芳しい香りがした。

●こんな焼酎もあるのか・・・いや以前、百年の孤独を飲んだ時にも同じ感想を抱いた。
今年は高級な酒をチビリチビリ頂いた正月だった。

女城主;にごり酒

2020-10-08 03:43:02 | 日本酒探偵団
●Y田君から送ってもらった女城主、日本酒セットもこれが最後の1本になってしまった。
最後にふさわしいにごり酒だ。

●酵母が瓶内に生きたまま詰められているため、日本酒でありながらシュワシュワっとした感じが爽やかで好きだ。
でも、にごり酒は口当たりが良いのでいつもよりも飲みすぎてしまうのが唯一の難点。

●酵母を濾過するなんて、栄養価もあるし美味しいのに実に勿体ない。
その季節になるとよく酒粕を買ってきて食べるのが楽しみだ。
冬になり美酒の酒粕が店頭に並ぶのが待ち遠しい。



女城主

2020-08-08 20:56:40 | 日本酒探偵団
●岐阜の山中から日本酒が届いた。
地酒を送りますとメールで知らせてきた時には、
「いいよ、いいよ、そんな気を使わなくても」
と返信しようと思ったが、私の中の理性が許さなかった。

●折角の好意を断っては相手に悪いし、もし、その地酒が最高に美味い酒だったらどうする。
一生後悔するかも知れないではないか。
という訳で、断らなかった、いや断れなかった。

●待ちに待った地酒が届いた。
遅いぞ、Y田!
(貰っておいて失礼な)

●なんと6本も入っているではないか!
エライ、気を使わせてしまったな。
暑い中、品質を保持するために生酒2本は冷蔵庫の野菜庫へ。

●夜まで待ちきれなくて昼寝をしたら、もう3時過ぎ。
飲みたい気持ちを抑えて、建築業者へ質問のメール。
(その話はまたこの次に)

●明るい内の風呂は最高だね。
風呂上がりのビールも最高で、これだからリタイヤ人生はタマラナイ。
え?今日は土曜日で現役組も昼間から飲んでるって?
まあ、いいや。

●前置きが長くなったが、最初の酒は「ひや原酒」EMA NO HOMARE
EMAって何の略だろう?
NOはNO、ダメなんだ。
HOMARE・・・うーん、こんな単語、知らないぞ。

●今夜の料理はなんだ?
え?カレー?
日本酒には合いそうもないな、と冷蔵庫をの中を探したら烏賊の塩辛があった。
こういう時のために空けずに取っておいて・・・忘れていた。

●一口、口に含むとほのかな甘さが口に広がり、その後でやや強めの辛口のアルコールが口内に広がった。
おお、一人時間差攻撃か、すごいではないか。
その後は、つーーと食道を通過していくのが感じられる。

●2口目、3口目・・・もう分からない。
今日はこの辺で許してやる。
目が回ってきた。
では、また明日。

華鳩 貴醸酒 しおり

2020-07-07 13:22:42 | 日本酒探偵団
●久しぶりに日本酒探偵団に登場するのは「華鳩 貴醸酒 しおり」(漢字が出ない)
飲んでなかったわけではなく、以前飲んで美味しかったものを飲んでいたので、ここに紹介していなかった。

●貴醸酒というのは仕込み水の代わりに酒を使ったもので、平安時代からある製法だという。
さらに8年以上熟成させた数種類の貴醸酒をブレンドしたのが今回飲んだお酒。

●一口飲んで、これは日本酒の味ではないな、しかし、何処かで飲んだ覚えがある・・・
あ、そうだ。
上海で飲んだ紹興酒を少し薄めたような味だ。

●あの時は紹興酒の旨さに一緒に行ったメンバーが全員驚いていた。
しかも5年モノが数百円と安くて、お土産に何本か買ったのだが、帰国前夜、部屋に集まって飲み干してしまった。

●あれに似ているが、この貴醸酒は美味しくない。
料理にでも使うとするか。

赤富士スペシャル、誕生

2020-06-29 08:14:03 | 日本酒探偵団
●自然に生えた赤シソが大きくなりニンジンに覆いかぶさるようになった。
ニンジンは日光が好きだ。
それで大きな赤シソを3本ほど抜いて、ジャンケンで1番と2番が取るということにする。

●ジャンケン前にそう言ったらY崎さんが
「負けた人が貰って次回に赤シソジュースにして持ってくるのはどうっすか?」
と提案したが、他の人から面倒くさいとあえなく却下。

●ジャンケンの結果は1位がN田さんで2位が私。
N田さんは
「どうしようかなぁ、これ」
と困惑した様子。

●私の方は家内に渡して任務終了だ。
で、家内が赤シソジュースを作った。
飲んでみたが、なんか物足りない。
言わなかったが、中山農園で飲んだT脇さんが作られたのはもっと美味しかった。



●何気なくコップの底を見たら赤富士が出来ていた。
そうだ、このコップは富士山麓というキリンのウィスキーのオマケに付いていたのだった。
そうそう、このウイスキーはA岡さんから野菜のお礼に貰ったものだ。
そこで、長い間忘れていた富士山麓を少し垂らしてみたら・・・

●美味い!
これはイケルぞ。
「赤富士スペシャル」と命名しよう。
抜歯以来、断酒して4日目だったが、この程度のアルコールなら構わないだろう。

U yosidagura 山廃純米無濾過生原酒

2020-04-20 09:56:47 | 日本酒探偵団
●いつもの店「酒のあさの」で日本酒を物色した。
ここはいつ行っても客が少ない。
このままでは閉店になってしまうのではないかと心配していたが、頑張って店を開けていた。

●この日も私1人だけしか店内にはおらず、気兼ねすることなく店内を2周も回った。
それだけ迷ったということだが、店は狭いので運動の足しにはならない。
1周目で候補の酒(過去に飲んで美味かったもの)に目星をつけておき、2周目で新しい酒はないかと念入りにチェックする。

●で、今回買ったのが、石川県白山市の吉田酒造が作っている「U yosidagura 山廃純米無濾過生原酒」
精米歩合;麹米60%、掛米60%
アルコール分;13%
生酒は冷蔵庫に保存しないといけないので、野菜庫を整理して1升瓶を斜めに置く。

●夕食時に飲んで驚いた。
爽やか!
微泡炭酸が口いっぱいに広がり、ほのかな香りがする。
まるでスパークリング・ワインのようだ。
いつもは1杯だけだがお代わりをして、暫し幸せな気分に浸った。
♭ボカー、幸せだなぁ

純米吟醸 国権

2020-04-07 09:49:36 | 日本酒探偵団
●「酒のあさの」の店頭にオススメの日本酒を買おうとして、おじいちゃんが案内してくれたのは冷蔵棚だった。
生酒のために冷やさないと品質が変わるらしい。
一升瓶を一晩で飲み明かすわけには行かないので別の酒を買った。

●それが「純米吟醸 国権」
アルコール度を落として飲みやすくしているという。
これなら普段は1〜2杯しか飲めないが、これなら2〜3倍飲めるに違いない。

●レジでおじいさんが言った。
「ああ、これもさっぱりと飲みやすい酒ですよ」
この人、まさか売っている酒は全部味見してるんじゃないだろうな。

コロナに負けるな!

2020-04-06 17:11:12 | 日本酒探偵団
●朝、ぼんやりとしながらニュースを見ていたら、いつものコロナのニュースをやっていた。
どこどこで新たに✗✗人の感染者が出た。
毎日、これだ。

●いい加減、聞き飽きた・・・と思っていたら、やっと緊急事態宣言が出るという。
潜伏期があるので2週間前のデータで宣言を出しても遅いのだ。
グラフにして2週間後の予想値で出さないと。

●で、宣言が出たらどうなるか?
特に変わらず強制力はなく、あくまで自粛らしい。
まあ、今でも十分に困っている人達がいるし、交通機関を止められても困る。

●ただ、自粛して欲しい業種を見て驚いた。
理髪店
個人経営の店が大部分ではないか。
街に散髪屋がなくなるぞ。
慌てていつもの散髪屋を予約した。

●次に酒屋!
これも困る人が沢山いる。
身近な人ではこの私だ。
散髪が終わってからいつもの酒屋「酒のあさの」へ日本酒を買いに行った。
買い占めたかったがお金がないので1本だけ買った。

●この店は酒の種類が豊富で、どれも美味しそうでいつも悩む。
店番のおじいさんに好みを言うと推薦する酒を教えてくれるのがいい。
コロナに負けずに生き残って欲しい。
店も、おじいさんも。

「天穏」純米 無濾過生原酒 黒ラベル

2020-02-11 09:24:44 | 日本酒探偵団
●ヘルニアが復活した原因がどうやらガードレールを持ち上げたことにあるらしいと見当を付ける前に、家内が言った。
「最近、飲みすぎじゃないの?」
確かに・・・

●晩酌で1合・・・いや2合かな?
飲んだ後、必ず床で寝てしまい1,2時間後に目が覚めて風呂に入ってから*寝るという生活を続けていた。
(*ここで寝酒を飲むことも)
これも生活習慣病の一つかもしれない。

●よし、酒はやめよう。
私の意思は岩よりも硬いのだ。
やめる前にいつもの酒屋で買ったのがコレ。
「天穏」純米 無濾過生原酒 黒ラベル

●これがアタリ。
4合瓶で1,500円。
次は一升瓶を買わなきゃ、と思って製造元のネットを見たら・・・
現在この商品は販売していません。

オススメの日本酒

2020-01-20 07:40:56 | 日本酒探偵団
●阪急の地下食品店へえ行ったら、お勧めの日本酒が並べられていた。
ティスティングをして選んだと書いてある。
ありがたい。

●こういう展示をしている店はあまりなく、試飲できる店も僅かだ。
たまに行く有料試飲会の酒店も電車で行く必要があるので中々行けないが、阪急なら自転車でも行ける。

●知っている酒は楯野川と七賢、いずれも美味かった。
これは期待できそうと、唯一の辛口「うまからまんさく」を選んだ。
結果的には私の好みではなかったが・・・

七賢 純米大吟醸

2020-01-04 14:44:52 | 日本酒探偵団
●今年の正月用日本酒はこれ。
大晦日に買った「七賢 純米大吟醸」
以前飲んだのは「淡麗純米 七賢」の方だったが、このブログでも紹介したことがある。
正月早々、不味い酒は飲みたくないので自分の記録から何種類か選び、いつもの酒屋さんへ行ったのだ。

山梨県北杜市白州町の歴史のある酒造のようだ。
北杜市なら何回も出張に行ったことがあったけど、ほとんど日帰りだったので見学に行く暇はなかった。
『寛延三年(1750年)初代蔵元 中屋伊兵衛が、信州高遠で代々酒造業を営んでいた北原家より分家。
白州の水の良さに惚れ込んで、甲州街道台ヶ原の地で酒造業を始める。』


●裏ラベルには「やや甘口」と書いてあったが、文句なしに美味い。
これで3,000円は安い。
ネットで調べたら定価は3,300円だった。
一般小売の方がネット価格よりも安いこともあるんだ。
(1/5追記;単に消費税込みかどうかの違いだったと後で気付いた)
元日の朝から飲んで朝寝をして、これで朝湯に入ったら小原庄助さんのように身上(しんしょう)を潰してしまうので温泉には行かなかった。
♭♭♭ 朝寝、朝酒、朝湯が大好きで〜 ♭♭♭

蛍川『純米原酒 醇80』

2019-12-27 03:34:20 | 日本酒探偵団
●まだ眼が悪くなる前に無性に日本酒が飲みたくなって馴染みの酒屋へ買いに行った。
その時に買った2本のうちの1本がこれ。
蛍川『純米原酒 醇80』

●福島の応援も兼ねて買った。
醇の文字を調べると漢字ペディアに次のように書いてあった。
①味の濃い酒。まじり気のない酒。「醇酒」「芳醇」
②もっぱら。まじり気がない。きよい。「醇正」
③あつい。手あつい。人情があつい。
(類語)
「醇厚」「醇風」 類惇(ジュン)・②③淳(ジュン)


●で、肝心の味の方は・・・残念ながら私の口には合わなかった。
昔の日本酒のような濃厚な味わいが好きな人に向いた酒だと思う。