横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

白菜・ネギの寒起こし

2025-02-01 17:04:56 | 池辺農園

●今日の主な作業は次のとおり
・片付け、寒起こし(白菜・ネギ)
・鶏糞追肥、根元に土寄せ(スナップエンドウ、空豆)
・通路際に化成追肥、土寄せ(ナバナ/カキナ、カラシナ)
・ダコニール散布(ニンニク、玉ねぎ)
・収穫、中耕(法連草/小松菜)
・収穫(大根など)

●白菜・ネギの寒起こしをした。
寒さがピークを迎えるので、これが最後かと思っていたが、まだ大根の畝も残っている。
2週間後でも良いのではないかという意見も出たが、それでは遅い。
NHK「みんなの園芸」には次のような説明が載っている。
『土を冬の寒さにさらすことで土中で越冬していた害虫や病原菌、雑草のタネや根にダメージを与え、翌春以降の病害虫・雑草の発生を抑制する』

●打ち合わせで2月の休みの日を決める時に、来週は休みにすることになったので、
各自で大根の畝の寒起こしをすることにした。
今日やっても良いのだが、沢山の収穫で食べきれない人もいるため、各自に任せることにした。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


2月の主な作業

2025-02-01 08:17:13 | 池辺農園
2月の主な作業は次のとおり
・片付け、寒起こし(白菜・ネギ)
・鶏糞追肥、根元に土寄せ(スナップエンドウ、空豆)
・通路際に化成追肥、土寄せ(ナバナ/カキナ、カラシナ)
・ダコニール散布(ニンニク、玉ねぎ)
・収穫、中耕(法連草/小松菜)

(以下は昨年2月の写真)