●先日(と思っていたが昨年10月だった)、修理した太陽光発電がまた故障した。
故障に気が付いたのは、昼の12時だというのに売電状態を現す青ランプが点いていなかったからだ。
●モニターで詳しく見ると快晴というのに発電量が1kw以下になっていた。
前回はインバーター交換をしたが、故障した1つだけしか交換していない。
2個使っているため残りの1個も同じように寿命を迎えたのだろう。
●修理に来た人にその話をしたら、前回交換したインバーターが故障したのだという。
この部品は製造中止になっていて同等品を取り寄せて交換したものだ。
今回もまた取り寄せになるので時間がかかるという。
以前の経営悪化で保守体制を縮小したのかも知れない。
++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い