![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/992c7440912efd733733cfa67e6e3637.jpg)
●諸般の理由から庭の水栓を変えることにした。
ネットで見たら簡単に出来そうだったのでホームセンターで新しい水栓を買って取付けることにした。
やったことはないけど、何でも体験である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/8ad212935177a2022d555e35e1d16c11.jpg)
●元栓を締めてから、古い水栓を埋めている砂利を取り除きスパナで左側へ回転させる。
最初のうちは硬いが回り始めると手で回せるようになる。
そこへ新しい蛇口のねじ切り部分に防水テープを5,6回巻いてから取付ける。
最後に元栓を開いて水が出るのを確認して終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/8ece6276b8de8f479f30ad994349f730.jpg)
●簡単ではないか。
でも、これでは話にオチがない。
●数時間後、トイレで用を足してからウォシュレットを使ったら、勢いよく水が出て危うく腰を浮かしそうになった。
どうやら元栓を開く時に開けすぎたようだ。
シャワーもすごい勢いで出る。
来月の水道料金が心配だ。
ネットで見たら簡単に出来そうだったのでホームセンターで新しい水栓を買って取付けることにした。
やったことはないけど、何でも体験である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/8ad212935177a2022d555e35e1d16c11.jpg)
●元栓を締めてから、古い水栓を埋めている砂利を取り除きスパナで左側へ回転させる。
最初のうちは硬いが回り始めると手で回せるようになる。
そこへ新しい蛇口のねじ切り部分に防水テープを5,6回巻いてから取付ける。
最後に元栓を開いて水が出るのを確認して終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/8ece6276b8de8f479f30ad994349f730.jpg)
●簡単ではないか。
でも、これでは話にオチがない。
●数時間後、トイレで用を足してからウォシュレットを使ったら、勢いよく水が出て危うく腰を浮かしそうになった。
どうやら元栓を開く時に開けすぎたようだ。
シャワーもすごい勢いで出る。
来月の水道料金が心配だ。
ご指摘のとおり、2階の水の出が弱くなり、今度同居する時にシャワーが弱くなり困るんです。