![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/afde3a4ba444685438106928a35ec189.jpg?1695606796)
体格の長身化に伴い、アップハンドルタイプがラインナップされていきました。こちらは過渡期でシングルライドシートですが、次第にタンデムシートも出現しました。
さて、エンジンの鼓動とともに、灯火類の光が様々な表情を見せ、興味は尽きませんでした。
カチッキュルキュル
カチッキュルキュル
カチッでバッテリーから給電されるから暗くなります。キュルが始まるとピストンと弁の作動に負荷がかかるからさらに照度が落ちます。後述しますが、バッテリー上がりがあると、この音が間欠音になるから、苦しそうな音になります。そのままモーターを回し続けると、モーターがブーンと止まってしまうことがあります。そんな時はキックと併用します。キックと併用する時の音もお気に入りです。ガリッていう片歯車の噛む音はステキだと思いました。
つづく